お知らせ

一覧へ

リリース

2025/7/8

【チームの実力を見える化する】新機能をリリース!!

今年も草野球生活が半分ほど過ぎましたね。
各所で熱戦が繰り広げられていることと思います!

さて、今回teamsでは、
「チームの実力を見える化する」新機能をリリースしました!

これまで「なんとなく」で把握していたチームの強さ。
これからは、試合結果を登録するだけでチームレベルが自動で数値化され、全国順位まで表示されるようになります!



さらに、チームアイコンも順位に応じて変化していくので、
「もっと試合したい!」「ランクを上げたい!」というモチベーションにもつながります!


《この機能を作った理由》
草野球の現場では、対戦相手を決めるときにチームレベルが自己申告のため、マッチングがうまくいかず、実力差が大きくなってしまうという声が多くありました。

自分たちのレベルが可視化されることで、ちょうどいい対戦相手を探しやすくなる。
そんな世界を実現する第一歩として、この機能を開発しました。

今後は、「レーティングを活用して対戦相手を探せる機能」なども展開予定です!


《レーティングはどうやって決まるの?》
チームのレーティングは、過去の対戦相手との試合結果をもとに独自のロジックで算出しています。
新たな試合結果を登録するたびに、レーティングや全国・都道府県別の順位が自動で更新!
チームの現在地がどんどん明確になります



《teamsプロダクト責任者・高野のコメント》
草野球では「ちょうどいい対戦相手」との試合が一番楽しいですよね
でも、今はその“ちょうどよさ”を事前に把握するのが難しいのが現状です

20年以上草野球をやってきて、どうにかしてこの問題を解決したいと思い、今回の機能を開発いたしました。この機能があれば、自分たちの強さが数字でわかり、ちょうどいい対戦相手ももっとスムーズに見つかるようになります

日々の試合でレーティングや全国順位が変動するのもとても面白いと思います

teamsに入力した記録で、草野球がもっと楽しくなっていく
そんな体験を、teamsユーザーの皆さんにこれからも届けたいと思っています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この機能は、teamsに登録しているチームとの対戦結果が5試合以上登録されているチームであれば自動で使えます!
※teamsに登録されていないチームとの対戦は試合結果にカウントされません

新たに試合結果を登録して、レーティングの変化や全国順位の更新をぜひお楽しみください!