teams LEAGUE 規約
teams LEAGUE 概要と規約
1.リーグ名
teams LEAGUE
2.リーグ開催期間
3/1 ~ 12/31 ※2019年のみ5/1~ 12/31の開催となります
3.参加費用
¥10,000- (税抜) ※1チーム最低6試合保証
4.募集対象チーム
募集対象:teamsにご登録いただいているチームの方(新規登録も大歓迎)
対象地域:全国47都道府県
※募集チーム数の制限はございません
5.参加資格
- teamsに登録している軟式野球チーム
- teamsに登録したチーム内の選手名鑑にメンバーが登録されていること
- teamsの試合結果登録機能を利用でき、成績入力できるチーム
- チームの代表者が18歳以上であること
6.チームレベルについて目安
Major:teams LEAGUE最高峰。高校・大学・社会人野球経験者を中心とした各地域における強豪チーム相当(1部リーグ相当)
3A:Majorには届かないが、経験者も豊富なレベルの高いチームが集う
2A:経験者は少ないものの勝ちにこだわるメンバーが集う
1A:とにかく野球を楽しみたい、思い出を作りたいチームが集う
7.リーグ(試合)形式
- 自主対戦形式の前・後期制リーグ形式
- 試合形式は最長7回戦制
- 試合成立は最低3回とする
- 同一リーグに所属するチームと総当たりで対戦(前・後期でそれぞれ3試合ずつ)
- 原則として月に1試合、対戦カードに沿った組み合わせで試合を行う
※やむを得ず上記の規則に則した日程調整ができない場合に限り、両チーム合意のもと都合の良い日程で試合を行うことができる - 7回終了時点でグラウンド利用時間に余裕があれば9回まで延長戦を行うことができる
- 7回終了前にグラウンド確保時間10分前になった場合はその時点でのスコアで勝敗を決定する
- 雨天により試合続行不可能な場合、3回を終了していればその時点でのスコアにより勝敗を決定する
- 悪天候時の判断は審判に最終決定権があり、各チーム従うこととする
8.自主対戦形式について
- 4チーム1グループリーグ制(同一地区、同一レベル)
- 前期3試合、後期3試合の総当たり戦
- ホーム&アウェイ方式(同一カードで前期ホームの場合は後期はアウェイ)
- 対戦カード、試合実施期間、ホームチームの指定を運営事務局から通知
- 上記通知を受け、ホームチームの代表者はすみやかに相手チーム代表者と調整の上、(原則)グラウンド手配、審判手配、試合日程等を確定の上、試合実施期間内に試合を行う
→対戦チームへの連絡方法は各チームのHPの”チームへのお問い合わせ”からご連絡できます - 試合日程が決まり次第、事前に日程・場所・対戦カード・審判人数を事務局に連絡(連絡方法はホームチームの代表者よりこちらのフォームよりご登録願います)
- 審判は最低1名制とする
- ボールはM号球とする
- 試合は原則7イニング制、または90分で新しいイニングに入らない方式のいずれかで行うが、グラウンドや天候の状況により変更する場合は両チームで協議の上決定する
- 時間制、天候の事情により7イニングに満たない場合の試合成立イニングは3イニングとする
- 同点の場合、時間が許す限り延長戦を行うが、時間内に決着がつかない場合は同点として終了する
- 勝ち点方式で前期、後期とも1位を確定させる。勝ち点が同一の場合は、3試合合計の得失点差で順位付けし、それでも同一の場合は、順位決定戦を行う(順位1位決定戦のみ)
- 勝ち点については勝利の場合3、引き分けの場合は1、敗戦は0とする
- 試合終了後は、両チームの代表者は、teams内の成績管理ツールへの結果入力を行う(試合結果、個人成績)
9.試合結果報告
- 各チーム試合を行った日から2日以内にteamsにて試合結果登録すること
※試合結果登録画面の"参加リーグ試合登録"項目で該当するリーグを選択ください
ex,) 東京西地区3A 前期 - 登録内容は試合スコアと個人成績とする
10.順位について
- リーグ順位は勝率によって確定する
- 勝率が同じ場合は得失点差→総得点→チーム打率→チーム防御率の順で順位を決める
11.リーグ規則
- リーグに参加するためにはteamsにチーム登録している必要があります
- リーグの試合、及び参加メンバーの出発時から球場までの往復中に発生した事故、損害、トラブル、怪我、盗難、野球道具の損傷に関して、大会事務局は一切の責任を負いかねます。また、各チームでスポーツ安全保険などのスポーツ保険に加入し、万が一の事故や怪我に備えてください。
- リーグのルールは一般的に使用されている野球ルールに基づいて行います。
- teams事務局が開催中止する場合を除き、いかなる場合であっても参加費の返金を致しません。
- リーグの開催チーム数は4チームです(最低6試合保証)
- リーグに関する全てにおいての最終決定権はteams事務局にあるものとします。
- 試合場所は原則、各リーグの地域内で行うものとする(東京リーグは東京都内、埼玉リーグは埼玉県内)が、対戦する両チーム合意があった場合はこの限りではない。
- 各チームユニフォームを準備し、試合時は原則として全選手がユニフォームを着用する
- 打者はヘルメットを着用すること
- キャッチャーは防具一式着用すること
- 試合が6回までに終了した場合投手の責任投球回は3回まで、7回以上の場合は4回とする
- 女性の参加もOK
- リーグ戦にかかる費用(グラウンド費用・審判費用等)は両チームで折半すること
12.助っ人について
- ユニフォーム着用であれば助っ人の人数は原則自由
13.出場選手
- 試合最小催行人数は各チーム9人とします。
- 元プロ野球選手は1試合につき2名まで出場可能(先発、途中交代問わず)
14.除名ルール
- 事前に決まっていた試合日に無断で現れないことが2回あったとき
- 試合や日程の調整過程に相手チーム対して誹謗・中傷をおこなった場合
15.その他
- 「DH」「守備交代自由」については、メンバーの体調不良など、試合を円滑に実施できない場合に、メンバーの各対戦チーム同士が相談の上で採用し、試合を行ってください。
- 打撃につきましては、9人打者というルールで試合を行ってください。(「全員打ち」に関しましては、Aチーム 9打者 < Bチーム 10〜12打者などは、公平性に欠けるので禁止とします。)
- 同一メンバーが1-9番の打順の中で、2度打席機会をもつ「二重打席」も禁止とします。
- 試合終了後は両チームで協力し、グラウンド整備を行ってください。
- 先行・後攻は代表者1名のじゃんけんにより決める(勝ったチームが選択権あり)
- teamsリーグに加入できるのは1チーム1リーグのみ
- 地域外からの参加も参加リーグエリア内で試合が問題なくできるのであれば可
- 不戦勝時のスコアは7-0とする
- 試合時間はグラウンド確保時間によるが、3回まで終了していれば試合は成立するものとる
16.個人成績算出について
- 規定打席:チーム試合数×2.0
- 規定投球回:チーム試合数×1.0
- 防御率計算:(自責点×7×3)÷(投球回×3)
- 個人成績更新頻度:毎週水曜日
- ※防御率は自責点をもとに算出します。必ず自責点は成績入力ください