試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2016/11/23(水) 14:40〜

チームロゴ広島DREAM

勝ち

9-15

平石メモリアルスタジアム

チームロゴアカシアオールスターズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 広島DR… 0 0 0 1 0 8 0 9
チームロゴ アカシア… 3 1 0 4 5 2 15

岡部Jr.

S

-

HR

-

コメント

13安打15得点の猛攻でアカシアが3月以来となる今季4勝目。アカシアは初回、二死からオカケン、枝豆、大倉、TAICHIの4連打で3点を先制すると、その後も攻撃の手を緩めず4回、5回には連続してビッグイニングをつくるなど計9本のタイムリーで広島DREAMを圧倒した。打っては枝豆、大倉の「イーストクラウズ打線」がともに猛打賞の活躍。投げては先発した「呉の防波堤」岡部Jr.が4回1安打無失点の好投で、初登板から約3年、20試合・59回2/3を投げて、実に1074日目での嬉しいアカシア初勝利を達成した。




【5番で出場し3安打2打点と活躍、採用試験も無事突破しアカシア助っ人の座を射止めた枝豆選手の談話】
「今日、試合が終わった後にこんなことを考えました。今年はどんな年だっただろう、、、

新井が2000本安打を打った。黒田が200勝した。ついにカープが優勝した。イチローがピートローズを超えた。3000本安打を達成した。僕は文男の背番号の歳になった。
これまで味わったことのないほどワクワク尽くしの年だった。
もう満足だとさえ思っていた。ところが、今日気付かされた。それは違ったんだ。野球をする時の、リアルなワクワクを久しく味わっていなかったんだ。

試合前の準備から気分は上がりきっていた。打順が回って来てほしくてしょうがなかった。打ちたいと思った。8回ぐらいだっただろうか、守備につきながら、「あ、この試合の談話もらったかも」とちょっと思ったりさえした。

今日の機会を与えてくださったこと。チームメイトとして僕を受け入れてくださったこと。そして何より楽しみを共有してくれたこと。共にプレーしたみなさんのおかげで、このワクワクがありました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

P.S. ふじきさんお誕生日おめでとうございます。」


【低めの球に対する脅威の空振り率を誇るも猛打賞の活躍で夢の2割を目前にした大倉選手の談話】
「今日はアカシアサンクスギビングデーゲームということですから、普段は恥ずかしくてなかなか感謝を伝えられていない、僕の大切な5つのものやこと、大切な人にありがとうを伝えます。
いつもなかなか打たせてくれないけどありがとう、バット!いつもカッコよく守らせてくれてありがとう、グローブ!素晴らしいボールゲームを成立させてくれてありがとう、球!僕に男気をくれてありがとう、4番(この試合は6番で出場)!そしてありがとう青色、これからも共に行こう〜I ☆ YOKOHAMA〜」


【4年目のシーズンにして待望のアカシア初勝利に加え地獄の打率0割台を抜け出した呉の防波堤岡部Jr.選手の談話】
「勝利数に数字が点灯しない。勝利「数」なのに数字が灯らない。もはや永遠の0ではないかと思うと真夜中布団で悪夢という怪物に魘されていました。さらには打率0割台。日本シリーズにおける陽岱鋼のような打率。今錨を上げなければいつ錨をあげるんだ? ここが地獄というのであればカエルの楽園は目の前だ、というような気持ちで試合に挑むわけでもなく遊び感覚で臨んだ試合でした。結果が残せてよかったです。巷では「呉の防波堤」と呼ばれるようになったらしいですが海賊と呼ばれるような男達をなんとか死守したいと思います。」


【人生最後の登板を5失点8四死球自責点8で終えた坪内投手の談話】
「打者一巡の猛攻を四死球だけで実現されてしまい、あの時はもうメンタルが壊れそうになっていました。
副業の仕事の方ではどれだけ怒られても一切響かないメンタルお化けの僕も、マウンド上ではそうはいきませんでした。

投手の舞台、マウンドのーーー
その空気を吸うだけで
僕は高く飛べると思ってたのかなぁ………」

# 選手名
23 村田
249 西
13 重原
0 オカケン
951 イチロー
00 大倉
18 TAICHI
33 川本
42 坪内
63 岡部Jr.
55 すず
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
23 村田 先発 1 5 2 0 0 1 2 1 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
249 西 先発 2 5 3 1 0 0 3 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
13 重原 先発 3 5 2 1 0 1 2 0 1 0 0 0 1 3 0 0 0 0 0 1 0
0 オカケン 先発 4 5 5 2 0 4 2 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
951 イチロー 先発 5 5 4 3 0 2 3 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
00 大倉 先発 6 5 4 3 0 2 2 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
18 TAICHI 先発 7 5 5 1 0 3 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
33 川本 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0
42 坪内 先発 9 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
63 岡部Jr. 先発 - 3 3 2 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
55 すず - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
63 岡部Jr.
33 川本
42 坪内
249 西
00 大倉
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
63 岡部Jr. 40/3 0 1 0 - - 1 0 3 1 0 0 0 1
33 川本 - 10/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 2
42 坪内 - 01/3 0 5 8 - - 2 0 0 6 0 0 0 3
249 西 - 02/3 0 3 0 - - 0 0 0 1 0 0 0 4
00 大倉 - 10/3 0 0 0 - - 0 0 0 1 0 0 0 5
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する