試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2016/12/4(日) 9:45〜

チームロゴテラプローブ Team God

勝ち

7-10

寺西BBQスタジアム

チームロゴアカシアオールスターズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ テラプロ… 5 0 0 0 0 2 7
チームロゴ アカシア… 0 1 3 0 1 5 10

S

-

HR

-

コメント

逆転のアカシアが2連勝。アカシアは初回、今季ここまで防御率1位の先発・岡部Jr.がまさかの乱調。3つの四球と4本のヒットで5点を失うと、ワンナウトもとれないままマウンドを降りる。反撃したい打線は、「高3勢」竹内、村田のタイムリーヒットなどで5回までに5点を返し同点とする。勝ち越しを許した6回には村田に今日2本目のタイムリーが飛び出すなど再度試合を振り出しに戻すと、ここまで良いところがなかった岡部Jr.が3点タイムリーヒットを放ちこれが決勝点。6回降雨コールドでアカシアが勝利した。急遽1回途中からの登板となった2番手・藤田が5回1/3を1失点の好投で今季規定投球回に到達。野球界世界歴代最高WHIP0.69、アカシア歴代最高防御率0.49で2年連続の最優秀防御率タイトル獲得を決めた。6回途中から登板した3番手・オカケンには先日の岡部Jr.に続いて4年目での嬉しいアカシア初勝利が記録された。

(※WHIPは日本球界においては公式記録となっていないものの任意に集計したシーズン記録では、景浦將(大阪)が1リーグ時代の1936年秋期に記録した0.72が最高。メジャーリーグのシーズン記録はペドロ・マルティネス(レッドソックス)が2000年に記録した0.74である(一部Wikipediaより抜粋)




【セーフティバントで気迫のこもったヘッドスライディングを見せ、センターでも驚異的な守備範囲を誇るランニングキャッチ。投げては前回の岡部Jr.に次ぐ待望のアカシア初勝利を記録し投打に存在感を示したオカケン選手の談話】
「今シーズンも持ち味であるセーフティーバントや犠打で自分もチームも活かせるプレーが出来ていると思います。(現時点で最多犠打数である2笑)いい流れを作ることが出来て良かったです!
チーム事情で多くのポジションを守らせていただいていますが、僕はまだどのポジションでもGG賞を受賞していません。もちろん憧れがないわけではありません。残り1試合となりましたが、今年こそはユーティリティープレイヤーとしてではなく、守備職人として認められるように頑張ります。初勝利については逆転してくれたチームのみなさん、チャンスを与えてくださった監督に感謝したいと思います。ありがとうございました!」

【この試合のためだけに松江市から日帰りで登場。雨天中止の恐れもある中朝5時に出発し集合場所に1番乗りを果たしつつ、一同初めて見る緑色のストッキングを着用するなど笑いも提供し実家にも帰らず直行直帰した東選手の談話】
「土曜日の昼、たいち先輩の欠席連絡があり参加の決意が固まりました。
島根からの道のりは長くしんどいものでしたし、緑のストッキングで挑んだ肝心の野球でも岡部JRにワンアウトも取らせず降板に追い込んだ戦犯でしたが、こうやって話題を作れたので実家に帰らず頑張ったかいがありました。
明日からもまた頑張れそうです。
最後に皆さん、だんだん。」

【この試合から急に左打席に入ると快音を連発し長い大不振を突如脱出。2打数2安打3打点2四死球1盗塁に加えGG賞当確のプレーも飛び出すなど不自然な活躍が疑われ、試合後に行われたドーピング検査で陽性反応を示した村田選手の談話】
「(陽性の反応が出たのは)インフルエンザA型。前日の予防接種がこんなことになるとは… だが薬の影響は全くない。これは注射後に妻と打撃王でお互い100球ずつ打ち込んだ練習の成果なんだ!ただ、2人とも患部が腫れ上がっているのには驚いたね(笑)
確かに僕は過ちを犯したのかもしれない。でも、真実はひとつ。今日の活躍が実力かどうかは来週のシーズン最終戦の結果を見て判断してほしい。」

# 選手名
1 藤田
249 西
11 竹内
00 大倉
0 オカケン
71
23 村田
33 川本
63 岡部Jr.
55 すず
123 あやか夫人
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
1 藤田 先発 1 5 4 2 0 1 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
249 西 先発 2 5 5 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
11 竹内 先発 3 4 3 1 0 0 1 0 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
00 大倉 先発 4 4 3 2 0 1 3 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
0 オカケン 先発 5 4 4 2 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
71 先発 6 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
23 村田 先発 7 4 2 2 0 3 1 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
33 川本 先発 8 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0
63 岡部Jr. 先発 9 4 3 1 0 4 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
55 すず - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
123 あやか夫人 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
63 岡部Jr.
1 藤田
0 オカケン
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
63 岡部Jr. - 00/3 0 5 4 - - 4 0 0 3 0 0 0 1
1 藤田 - 51/3 0 1 0 - - 4 0 2 1 0 0 0 2
0 オカケン 02/3 0 1 0 - - 0 0 0 1 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する