試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2017/2/12(日) 13:00〜

チームロゴアカシアオールスターズ

負け

3-7

東友オリンピアード

チームロゴメイプルフェニックス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴアカシアオール… 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3
チームロゴ メイプルフェニ… 0 0 0 0 0 0 0 7 7

内木

HR

-

コメント

時折舞う吹雪により球が見えない珍事も起こる中開催された場所はというと、東広島にまだあったのか。「倉庫は球場ではありません」新球場東友オリンピアード。

2017対外試合初勝利を狙うアカシアは3回、2死1,2塁から村田が右中間への安打を放つも2塁走者神田シェフが転倒してしまい無得点となるなど8回まで散発の3安打10三振に封じられる。

しかし高1野球班トリオのうち2本の矢が機能。初先発神田シェフが3回無失点、2番手WHIP世界記録保持者藤田(2位はペドロ・マルティネス)も内木のじゃんけんなどもあり4イニングを無失点で踏ん張る。

第1回ABF文男戦を思わせるかのような8回まで0-0という大熱戦の突破口を開いたのはこの人。8回2死満塁からキャプテン村田のセンター前へのタイムリーでアカシアが遂に先制。内木も二塁打で続き3-0とし理想的な勝ち展開となる。かと思われた。

だがアカシア大会での好投から抜擢された3本目の矢・内木投手がまさかの誤算。セカンド坪内のトリックプレーなどがありながらもあっという間に7失点を喫し吹雪の中で炎上。

9回には2死満塁と攻め立てるも得点ならず試合終了。アカシアは一般的な野球に相反するかのように3月~8月までがオフシーズンであるため、次回の清原軍団戦に勝利しなければ開幕最長期間無勝となる。次週こそは是非ともファンに勝利を届けられたい。



【8回まで両軍ゼロ行進と緊迫した試合の均衡を破るタイムリーを含む2安打で首位打者&最多安打に躍り出た村田選手の談話】
「心が震えました。終盤で0-0の同点、2死満塁という状況。放った打球の弾道、ライナーがセンターの前で弾んだ瞬間…忘れられません。そして感じました。あの場面にそっくりだなと。

僕の背中が09WBC決勝韓国戦のイチロー(アカシアの助っ人じゃない方)に見えた人も多いことでしょう。ほぼ酷似していますが神の一打と唯一異なる点としては、イチローは平静を装うため沸き立つベンチに一目もくれなかったのに対し、私は雄叫びをあげカメラを指差し、一塁ベンチからの村田コールには聞こえないフリをしてもっと欲しがったことくらいでしょうか。チームメイトも興奮が収まらなかったのか、次打者が更に相手を突き放す2点タイムリーツーベースを放った際も打った内木ではなく3塁走者への村田コールが止まなかったくらいですから。

やっぱり僕は持ってますね!神が降りてきました。ほぼキコりかけました。 サーセン。」


【初先発で3回を無失点に抑えるも走者として転倒するなどこの試合で最多奪三振&三振王に躍り出た神田シェフ選手の談話】
「次回予告。

そろそろ、ツッコむべきではないでしょうか。


サードでこける。
チャンスはいつも三振。
投げればワンバンか死球。
初めての***で20000負ける。

こける、空回る、負ける、滑る。

そう

「こいつ、性格だけでなく野球でも、ガチの"PONKOTSU"だ」

と、

そして、芽生えた疑問。

「神田"chef"って何。」

果たして未だアカシア未勝利、敗北者神田は、chefの称号と人権を果たして守ることができるのか。


次回、
冬季最終戦。神田称号剥奪。PLAYBALL」


【打っては2安打2打点の活躍もクローザーとして登板した8回に一挙7失点を喫し敗戦投手となった内木選手の談話】
「監督、全国のアカシア先輩方、すず、もこちゃん、ひかりちゃん、こんばんは。
先日行われた試合でのエピソードとのことですが、この日は試合前から8回登板するまで、先輩方のやり取りがホントに面白くてずっと笑ってました。
このまま一生楽しく笑って過ごせると、本気でそう思ってました。
そう、、あの悪夢の8回を迎えるまでは…。
8回裏0対0で藤田くんから引き継いだマウンドで、僕は10個くらいの四死球、5個くらいのワイルドピッチ、3個くらいの被安打を浴びて、一挙7失点しました。
これまでの楽しかった時間が嘘の様に、アカシアオールスターズから笑顔が消え、これまでの楽しかった雰囲気もガラガラと音を立てて崩れていきました。僕はマウンド上で泣きそうになりながらも必死の思いで笑顔を作り振り撒きました。
涙は抑えれましたが、相手の打線は抑えれませんでした。

これが、先日の試合で起こったエピソードです。次回登板機会が貰えるのであれば、その時はきっと涙も相手打線も抑えたいと思います。

PS.ちなみにこの日の夜、枕元を涙で濡らしたのは言うまでもありません。夢精夢精。」

# 選手名
0 オカケン
23 村田
27 内木
951 イチロー
1 藤田
11 竹内
963 ダスティン…
18 TAICHI
00 大倉
72 神田シェフ
42 坪内
55 すず
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
0 オカケン 先発 1 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
23 村田 先発 2 4 4 2 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
27 内木 先発 3 4 4 2 0 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
951 イチロー 先発 4 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
1 藤田 先発 5 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 竹内 先発 6 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 2 0
963 ダスティン… 先発 7 - 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
18 TAICHI 先発 8 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
00 大倉 先発 9 4 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
72 神田シェフ 先発 10 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
42 坪内 先発 11 - 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0
55 すず - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
72 神田シェフ
1 藤田
27 内木
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
72 神田シェフ - 30/3 0 0 0 - - 1 0 2 3 0 0 0 1
1 藤田 - 40/3 0 0 0 - - 3 0 1 3 0 0 0 2
27 内木 10/3 0 7 5 - - 4 0 0 3 0 0 2 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する