試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2017/12/3(日) 15:30〜

チームロゴアカシアオールスターズ

勝ち

4-3

藤田王公園野球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴアカシアオール… 0 0 0 0 2 0 2 0 4
チームロゴ sunshine 2 0 0 1 0 0 0 0 3

藤田

HR

-

コメント

現在怒涛の2連勝中のア軍。アカシアあるあるその①初顔合わせの相手が見るからに野球部だらけでモチベが下がる。その②投げて打つ遊びから徐々に規模が広がりルールができていく恒例の「野球の発祥アップ」を経たのち、日本一の漫才師を決める大会の前哨戦にふさわしい西区一楽しい野球の試合がプレイボール。

背番号1とシェフの好バッテリーからふと内野に目を向けると、バスケ部の三遊間、サッカー部のファースト、写真部のセカンド。これはひどいと外野に目を向ければ彼らの部活はテニス帰宅テニス。なぜかDHは野球部。不安が早速的中し初回からエラー絡みで2点を失い暗雲が立ち込めると、4回に更に内野のエラーで追加点。6回まででバスケット三遊間で合計5個のエラーが記録されるが、それらを全く意に介さない藤田。走者は許せど四死球を与えず6回を3失点にまとめ上げる。

これまでなら負けムードであったが最近の彼らは何かが違う。5回、1死満塁のチャンスを作ると助っ人イチローの鮮やかなタイムリーののち、続くは遂にバスケ歴より野球歴が上回ったTAICHI。通算200投球回に迫るほど酷使した肩が悲鳴を挙げ野手に転向後、打率3割を視界に捉える1番ショートの執念の内野安打により1点差に迫る。

そして7回2死満塁のチャンスを作ると、山川穂高と生年月日が全て一致していることを大倉から聞き「打てそうな気がすると思った」という謎の理由で久々に出場した藤本(読みはフジキ)がこちらも執念の内野ゴロを放ち同点とし、西が押し出しを選びとうとう逆転。

ここから魂の2イニングが始まる。リリーフ1番手大倉は連続四死球などで無死2,3塁の大ピンチを招く。誰もが同点以上を覚悟したが、前半にDHで体力を維持し最後の数イニング全力でショーバンを止めまくるお馴染み抑えキャッチャー村田のキャッチングによりランナーをおびき出すことに成功し挟殺プレーを決め、ここをまさかの無失点で切り抜ける。最終回は豪腕神田シェフ。こちらも先頭に2塁打を浴びるなどし1死2,3塁のピンチを作るも、最後はリアル火の玉ストレートで2者連続三振。

誰もが「今日勝つとは思わなかった」と口を揃える金星で球団ワースト7連敗から息を吹き返す3連勝。第1回ABF直前を思わせる好調を誇るアカシアは気付けば球団最多連勝記録にリーチとなった。


【最多勝に当確ランプを灯した藤田投手の談話】

「初回に猛攻を受け、さすがに負けたと思いました。勝ち越してくれた野手陣、抑えてくれた中継ぎ陣に感謝です。目標の投手は可愛い嫁がいる薮田です。」


【最優秀中継ぎ投手に当確ランプを灯した太倉投手の談話】

「ここマウンドに自分の持てる力を発揮し藤田プロに勝ち星をプレゼントするために上がりました。
次回登板では2回2/3を無失点で凌ぎ、敗戦処理史上初の最優秀防御率タイトルを獲得したいと思います。I ☆ FUJISTA」


【最多セーブに当確ランプを灯した神田シェフ投手の談話】

「待ちに待ったアカシア野球の日。
しかしこの日は朝から最悪でした。

例のコピペ女(以下コピ子)と、

【放送倫理上ふさわしくないため中略】

そんな流れで、なんやかんやあって、試合もなんやかんやセーブできました。次もセーブします。なんやかんやありがとうございましたー。」

# 選手名
18 TAICHI
23 村田
1 藤田
48 藤本
249 西
963 ダスティン…
72 神田シェフ
0 オカケン
00 大倉
951 イチロー
55 すず
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
18 TAICHI 先発 1 4 4 2 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0
23 村田 先発 2 DH 4 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
1 藤田 先発 3 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
48 藤本 先発 4 4 4 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
249 西 先発 5 4 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
963 ダスティン… 先発 6 4 4 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
72 神田シェフ 先発 7 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
0 オカケン 先発 8 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0
00 大倉 先発 9 4 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0
951 イチロー 先発 10 3 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
55 すず - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
1 藤田
00 大倉
72 神田シェフ
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
1 藤田 60/3 0 3 1 - - 6 0 4 0 0 0 0 1
00 大倉 - 10/3 0 0 0 - - 0 0 0 2 0 0 0 2
72 神田シェフ S 10/3 0 0 0 - - 1 0 2 1 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する