試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2023/5/5(金) 9:45〜

勝ち

6-7x

藤田王公園野球場

チームロゴアカシアオールスターズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 石田PH… 1 0 0 0 1 4 0 6
チームロゴ アカシア… 3 0 1 1 0 1 1 7

S

-

HR

-

コメント

楽しかった文男戦の幻影を追うアカシアが見つけたのは、大倉の職場集団・石田フェニックスという新たなお気に入りチーム。大量の若手を増員した相手に連勝を狙う。

この試合の主役は坪内。大学、就職と広島と関東を何度も往復しながらもアカシアを支えてきた彼もめでたく結婚。大谷の気持ちを味わう1番ピッチャーという粋なご祝儀でプレイボール。

その坪内は初回のピンチを1失点で切り抜けるとそこからは2,3回を6人で料理する好投を披露。打線も初回から4番・京都から凱旋出場のダスティン隅田のレベルスイングから繰り出される火の玉センターオーバーで幸先良く3点を先制。

こちらも久々出場でメジャーリーガー並の暮らしを営む内木の堅実なセカンドゴロや神田の度重なるピッチャー返しにより追加点を奪い4点をリード。アカシアペースで今日も勝利かと思った矢先の5回、豊岡選手が左中間最深部にぶち込む目の覚めるような一発をズドン。これを皮切りに石田フェニックスがその名の通り蘇る。

6回表には相手のミスにつけ込みじわじわ追い上げ、最後は岩切選手がスリーベース、そして投球が逸れる間に本塁へ猛然と突っ込み1人で一気に3点を掻っさらい石フェニが逆転。アカシアあるあるの「序盤でリードして余裕をかまし楽しいガヤにシフトしてたらいつの間にか追いつかれる」を今回も犯してしまう。

しかし今日負けるわけにはいかない。そう、この日の試合が終われば東京へとんぼ帰りの新婚選手に縁起の悪い黒星は厳禁だからである。

オカケンがたくさん走って同点に追いつき、時間の都合上最終回となった7回裏、3四球を奪い同点で1死満塁。石田フェニックスは、というか本人がここでマウンドへ大倉を送り出す。肘の故障を押し、投手生命をかけて挑んだマウンド。カウントは2−3。最後の一球は審判隅田をして「ネクストが坪内さんだったから三振って言おうか迷ったけど普通にボールだったので」との球が外角高めに外れ押し出し。

主役の結婚式に弾みをつけるサヨナラ勝利でアカシアがフェ軍に2連勝。試合後こそゆうたの負傷が明らかになり暗い影を落としたが、お話がまだできない分大盛りカレーを完食することで無事を強くアピール。大雨もギリギリで回避し久々組が揃って活躍するなど結果的に大満足の試合となった。

【二打席連続で続いた一死三塁のチャンスでセカンドゴロ、レフト犠牲フライで貴重な追加点を叩き出したケースバッティングの鬼、内木選手の談話】
「今日の先発がブライダル登板の新婚坪内選手ということで、
彼の新たな門出を“勝ち星を添えて”祝福したいという、強い気持ちで試合に入ることが出来たと思います。
先発の新婚坪内選手、二番手の優太くんのパパTAICHI選手、三番手の30歳の新入生神田シェフが踏ん張ってくれていたので、何としても追加点が欲しい場面でした。
あの二打席はいずれも、三塁ランナーがアカシアのランボルギーニことオカケン選手でしたので、彼の足のお陰で得点に結び付いてくれたなという感じです。
オカケン選手を足が速い子に産み、育ててくれたオカケンご両親に感謝を伝えたいと思います。
Спасибо🙏」

【久々の出場ながらセンターオーバーの豪快な打球を2本放つなど衰えぬ打棒を披露し四番の仕事を全うしたダスティン隅田選手の談話】
「ようやく助っ人らしい活躍ができてオーサムでした。
ジェンダーレストイレ設置など、大きく変化している昨今ですが、アカシア戦士達の直向きな野球に対する思いだけは、今も変わっていなくて嬉しく思います。

2打席目は打った瞬間、「It’s going, going, … gone!」と実況が聞こえてきたので、歩いてしまいました。。。イメージベースボールを意識し過ぎるあまり、打球追えてなかったです。グリーンモンスター(真ん中奥の凸)はこれほどにも高い壁だったのですね。

試合はいつもの如くシーソーゲームでしたが、つぼりっちさんのマリアージュ記念を勝利で飾れて何よりです。
神田さんの笑顔に今日も癒されました。ありがとうございます。

だすてぃん」

【東京ステージから凱旋し、先発として3回1失点と好投。1番投手という大役を果たした坪内選手の会見】
「6月に結婚式を控える中で、代表入りも最後までわからない状況だったが?」
まずは6月に結婚式を控え日程的にもタイトな調整が求められる中、アカシアオールスターズへの合流を許可してくれた妻の遼(はるか)には最大の感謝を捧げたいです。
そして1番ピッチャーという素晴らしい舞台を与えてくださった監督やチームのメンバーにも感謝したいです。ここで結果残せなかったら男じゃないなと思ってマウンドに上がりました。

「最高のご祝儀になったんじゃないか」
はい、そうですね。

「初回は制球に苦しんだが、終わってみれば3回1失点の快投」
調子自体は悪くなかったんでそんなに心配はしてませんでした。球速もこの時期にしては最速70キロくらい出てたと思いますし、3回1失点でまとめられたのはまぁ良かったんじゃないかなと。

「相手は坪内選手の実父も所属する国土交通省運輸局のチームだったが意識はあったか」
試合に入ればどのチームにもチャンスはあるので、そのあたりは全く意識していませんでした。
試合の前の円陣でも言いましたが、憧れてしまったら超えられないんで。それを自分自身が体現できたことは良かったと思います。

「6月の結婚式もがんばってください」
ありがとうございます。次は品川ステージで待っています。

# 選手名
42 坪内
27 内木
951 イチロー
963 ダスティン…
72 神田シェフ
18 TAICHI
3 平石
23 村田
0 オカケン
00 大倉
902 広実
55 すず
123 あやか夫人
918 ゆうた
923 ともか
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
42 坪内 先発 1 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
27 内木 先発 2 4 2 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0
951 イチロー 先発 3 4 3 2 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
963 ダスティン… 先発 4 4 3 2 0 2 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
72 神田シェフ 先発 5 4 4 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
18 TAICHI 先発 6 4 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
3 平石 先発 7 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 1 0 0 0
23 村田 先発 8 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
0 オカケン 先発 9 4 2 0 0 1 2 3 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 1 0
00 大倉 代打 22 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
902 広実 先発 29 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
55 すず - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
123 あやか夫人 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
918 ゆうた - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
923 ともか - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
42 坪内
18 TAICHI
72 神田シェフ
902 広実
00 大倉
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
42 坪内 - 30/3 0 1 1 - - 2 0 0 3 0 0 0 1
18 TAICHI - 30/3 0 5 5 - - 4 1 3 3 0 0 2 2
72 神田シェフ 10/3 0 0 0 - - 0 0 2 1 0 0 0 3
902 広実 - 10/3 0 3 2 - - 2 0 2 1 0 0 0 11
00 大倉 - 00/3 0 1 0 - - 0 0 0 1 0 0 0 18
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する