試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2024/12/11(水) 9:30〜

世リーグ

チームロゴAchievers
チームロゴTRS
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴAchieve… 0 2 2 1 0 0 0 6 11
チームロゴ TRS 0 1 0 0 0 0 0 0 1

S

-

HR

水島

コメント

10月の雨順延を受けての世リーグ公式戦・ライスタさんとの4戦目。
12月も2週目に入り、朝の気温が低いが、この日の最高気温予想は、少し高め。あえて9時30分までプレーボールせず、長めのアップからの試合開始。
先発はブラザー、アチーバーズ先攻でスタート!!

1回表、右飛、一ゴ、左安、三ゴ……2死からヒットでランナーが出るが、ココは続かず、初回無得点

1回裏、三ゴ、投ゴ、三飛……立ち上がり、制球力も良く、三者凡退に打ち獲り、初回無失点

2回表、三失~悪送球~走塁死、二飛、捕儀安~悪送球、遊ゴ~盗塁、遊失①、二ゴ
◎この回先頭の、五番・川原がエラーで出塁する。1死の後、七番・陶久がセーフティ気味の送りバントを試みる。これが相手の悪送球を誘い、2、3塁となる。続く八番・青柳の内野ゴロで3塁ランナーがホームを突くが、これがアウトに…2死となるが、続く九番・ブラザーの打球を、相手の野手が悪送球。
2者が一気に還り、2点を先制する。

2回裏、四球、三失、中安❶、投犠、三振、三ゴ……この回の先頭をフォアボールで歩かせてしまう。更に次打者の内野ゴロを、野手がファンブルし、ドコにも投げられなく1、2塁となってしまう。更に相手の若手の新人にセンター前に運ばれ、ランナー生還。1点を返される。更に送りバントでスコアリングポジションにランナーを運ばれるが、後続を打ち獲り、最少失点で、この回を終える。

3回表、四球、右2安、三飛、左2安②、三ゴ、三ゴ
◎この回先頭の一番・藤島が粘りに粘ってフォアボールで出塁。続く二番・千葉もライト方向へ2塁打を放ち2、3塁とする。1死から四番・水島がレフト線への2塁打、2点追加する。更なる追加点を…といきたいトコロだったが、後続を打ち獲られ、この回は2点とまり。

3回裏、三振、中飛、遊飛……相手下位打線を三者凡退に獲り、この回は無失点

4回表、相手ピッチャーが代わる…四球~盗塁~三盗、四球~盗塁、中犠飛①、二ゴ、遊飛
◎この回先頭の七番・陶久がフォアボールで出塁し、二盗・三盗と決める。続く八番・青柳もフォアボールで出塁し盗塁。またも2、3塁となる。
ココで九番・ブラザーがセンターへフライを打ち上げ、これが犠牲フライとなり、1点追加する。

4回裏、この回からリリーフに水島……投ゴ、投ゴ、三振。相手の1番バッターからの好打順だったが、3人で打ち獲り、この回も無失点

5回表、四球~盗塁死、左安、捕飛、三振……先頭バッターがフォアボールで出塁し、盗塁を試みるが、相手キャッチャーの送球が良く、コレがタッチアウトに。次打者がヒットで出塁した事もあり、いささかチグハグになってしまう。更に後続も打ち獲られ、この回は無得点

5回裏、三振、投ゴ、三振……相手のクリーンナップを完全に打ち獲り、三者凡退で無失点

6回表、この回から、相手のピッチャーが3人目に……投飛、三振、右安~盗塁死……変わった相手のピッチャーに合せられず、この回も無得点。

6回裏、三振×3……お見事、相手下位打線を三者連続三振に獲り、無失点

7回表、四球、投ゴ、二飛、三振……先頭バッターがフォアボールで出塁するが、後続を打ち獲られてしまい、この回も無得点

7回裏、三失、二飛、三振、三振……この回の先頭をエラーで出してしまうが、後続を見事に打ち獲り無失点、時間的にココで世リーグは、成立。
グランドキープと参加メンバーに、少し時間があるため、試合は1イニング延長

8回表、この回から相手ピッチャーが更に交代、どうやら新メンバーのようである……右安、左本安②、二失、左安、四球~三盗、右安②、三飛、投失~悪送球②、四球、二飛、投飛
◎打者一巡の猛攻で、6点を挙げ、試合自体もキメる

8回裏。この回、リリーフに藤島……二飛、左飛、左安、三振…2死からヒットを打たれてランナーを出してしまうが、大量点に守られ、最後のバッターも三振に獲り、これsでゲーーーーーーームセットーーーーー!!

★アチーバーズ2024の活動が、この試合をもって休止に入る。その試合を勝利で終われた……雨順延のため、もう1試合、公式戦を残すが、来季に持ち越しになると予想される。仮に残りの試合が、両チーム不戦敗扱いになっても、それまでの結果により、3チームとはいえ、世リーグの連覇となった。個人レベルでの少々のケガはあったかもだが、大きな事故も無く、勝率も9割超えと最高のシーズンになりました。
来季の開始は、連年同様、3月の中頃を目論んでいます。2月後半に練習をするかもです。
今年もお世話になりました。メンバー、メンバーの御家族、審判ナベさん、各グランドのスタッフの皆さん、そして対戦相手の皆さんへ、感謝です。
また、元気に来季、お会いしましょう!!!では!!!!!!!!!

# 選手名
1 藤島
90 千葉
2 吉澤
0 水島
3 川原
60 吉田
52 陶久
22 青柳
21 ブラザー
77 加治木
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
1 藤島 先発 1 5 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0
90 千葉 先発 2 5 4 1 0 0 1 0 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
2 吉澤 先発 3 5 5 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 水島 先発 4 4 4 2 1 4 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
3 川原 先発 5 4 4 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0
60 吉田 先発 6 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
52 陶久 先発 7 4 2 1 0 0 3 3 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
22 青柳 先発 8 4 3 2 0 2 2 3 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
21 ブラザー 先発 9 4 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0
77 加治木 先発 10 DH 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
21 ブラザー
0 水島
1 藤島
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
21 ブラザー 30/3 0 1 0 - - 1 0 2 1 0 0 0 1
0 水島 H 40/3 0 0 0 - - 0 0 8 0 0 0 0 2
1 藤島 H 10/3 0 0 0 - - 1 0 1 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する