試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/3/12(水) 9:30〜

チームロゴAchievers
チームロゴTRS
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴAchieve… 1 0 1 0 4 1 0 1 8
チームロゴ TRS 0 0 0 0 0 0 2 0 2

水島

S

-

HR

水島

コメント

アチーバーズ2025の開幕戦は、世リーグ4期目の初戦、TRSさんとの恒例の開幕戦になった。 霧雨の怪しい天候の中、9時30分にプレーボール。
相手メンバーの遅れにより、1回表は守備貸しでのプレーとなる。
グランドキープはTRSさんだが、今回は、アチーバーズのホームゲーム(先攻)扱い。先発は、水島。

1回表、四球~盗塁、一ゴ、四球~盗塁、二ゴ①、三ゴ
◎初回、先頭バッターの陶久がフォアボールを選び出塁し、すかさず盗塁も決める。次打者の内野ゴロの間に、3塁に。三番・吉澤もフォアボールで出塁し盗塁も決め、2、3塁となる。ココで四番・安野が右方向へのバッティング。セカンドゴロとなるが、3塁ランナーが生還し、先制点を挙げる。尚も2死3塁と追加点のチャンスだったが、打ち獲られ、この回は1点止まり。

2回表、中安、中安~盗塁、三振×3……いきなり相手の1、2番に連続ヒットを打たれ、無死2、3塁とされ、クリーンナップを迎えるが、先発の水島が、ギアを上げるピッチング。三者連続三振に獲りピンチを免れ、無失点で終える。

2回表、ココで相手ピッチャーが交代。人数も揃ったようで一安心。
三振、遊失、二併……1死からエラーで出塁するが、次打者がダブルプレーに獲られ、この回は無得点

2回裏、三振、投ゴ、投ゴ……相手の下位打線を寄せ付けず三者凡退で難なく無失点で終える。

3回表、三ゴ、右失~盗塁、遊失~盗塁、二ゴ①、一直
◎1死から十一番・青柳がライトフライを打ち上げるが、コレを相手がエラーし出塁する。盗塁も決め2塁に……ココで一番・陶久の打球が相手野手のエラーする。これで1、3塁に。次打者の投球時に盗塁を決め、これで2、3塁とする。次打者の二番・千葉の内野ゴロの間にランナーが1人生還。追加点を挙げる。尚もランナーを3塁に置きクリーンナップに期待がかかるが、捉えた打球がライナーで相手野手の正面に……この回は1点止まり。

3回裏、四球、捕邪飛、遊併……先頭バッターを歩かせてしまうが、1死からショートゴロでダブルプレーを獲り、この回も無失点で終える。

4回表、三振、三振、中安、遊ゴ……若手2人が、リキミ過ぎてるのか、連続三振に獲られる。次打者が、この試合の初ヒットで出塁するが、後続を断たれ、この回は得点できない。

4回裏、この回、リリーフに安野……左安、三振、三ゴ、二飛。代わり端、相手の三番にレフト前ヒットを打たれて出塁を許すが、後続を上手く打ち獲るピッチングで、難なく無得点に抑える。

5回表、遊失、四球、バントヒット、投ゴ①、遊失①~盗塁、左安①~盗塁、遊選①、投ゴ①、三ゴ
◎この回先頭の八番・川原が内野ゴロエラーで送球が逸れている間に2塁に。
次打者、吉田はフォアボールを選び1、2塁に…ココで十番・ブラザーが絶妙なバントヒットで出塁……満塁となる。更に十一番の青柳の打球はピッチャーゴロとなるが、相手ピッチャーの捕球体制からはホームには投げられず1塁送球。アウトとなるもランナーが1人生還する。その後、エラーとヒット、フィルダースチョイスなどで、この回、計4点を追加し、試合を有利に進める。

5回裏、この回からリリーフにブラザー……四球、三併、四球~牽制刺
代わり端、先頭を歩かせてしまうが、次打者をゲッツーに獲り2死に…更にフォアボールでランナーを出してしまうが、相手ランナーのフライングスタートに冷静に対処し、牽制で刺す。無失点

6回表、右飛、中3安、遊ゴ①、三ゴ……1死から七番・中根が右中間への大飛球を放つ。コレを相手の外野手が追いかけるが転倒、一気に3塁に到達する。ココで八番・川原がショートゴロだったが、3塁ランナーのスタートが早く生還し1点追加する。

6回裏、四球~盗塁~盗塁刺、三振、左飛……この回の相手の先頭がフォアボールで出塁し盗塁を決められる。1死の後、ランナーが三盗を試みるが、キャッチャー青柳のストライク送球でタッチアウトに(FP)。バッターもレフトフライに打ち獲り無失点。 ※このイニングで【世リーグ】が成立する。

※メンバーに時間が、少しあるので試合は続行

7回表、三直、右飛、死球、三振……2死からデッドボールでランナーが出るが、次打者が三振となり、この回は無得点

7回裏、四球、三振、左3安❶、遊ゴ、中安❶、捕飛……この回の先頭もフォアボールで出塁させてしまう。1死の後、甘く入った球を上手く捉えられてしまい、これがレフトオーバーとなる。一気にランナーが還り1点返される。打者も3塁まで到達。更に2死からセンター前ヒットで、もう1点追加されるが、後続を打ち獲り、何とか2失点で終える。

8回表……メンバーの時間的には、この表裏がリミットか……一飛、左本安①、中飛、右飛。
◎1死から、五番・水島が、強打でレフト線を破り、ボールが転々としている間に、一気にホームまで駆け抜けランニングホームランとなり、1点追加する。後は、打ち獲られて、この1点止まり。

9回裏、最終回……三ゴ、遊飛、遊ゴ。相手上位打線だったが、難なく三者凡退に打ち獲り、コレでゲーーーーーーームセットーーーーーー!!

★終わってみれば世リーグ内は7対0。試合自体は8対2と完勝。
まだ気温的にも寒い状態だったが、今回はエラーが殆ど無かったのが最大の勝因か……ボールが手に付かない事も多い中、この季節に殆どミス無く試合が終えられた事は評価が高い。ヒットこそ多くは無いモノの、相手のエラーやフォアボール、盗塁なども見られ、今シーズンも期待できると思いたい。
とにかく初戦を気持ちのイイ状態で勝利を手に出来た!!!
これからではあるが、もっともっと楽しんでイコーーーー!!!

# 選手名
52 陶久
90 千葉
2 吉澤
7 安野
0 水島
1 藤島
12 中根
3 川原
60 吉田
21 ブラザー
22 青柳
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
52 陶久 先発 1 3 2 0 0 0 2 3 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2 0 0
90 千葉 先発 2 4 3 1 0 2 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
2 吉澤 先発 3 4 3 0 0 1 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
7 安野 先発 4 4 4 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
0 水島 先発 5 4 4 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 藤島 先発 6 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
12 中根 先発 7 4 4 1 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
3 川原 先発 8 3 3 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0
60 吉田 先発 9 DH 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
21 ブラザー 先発 10 DH 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 青柳 先発 11 3 3 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
0 水島
7 安野
21 ブラザー
1 藤島
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
0 水島 30/3 0 0 0 - - 2 0 4 1 0 0 0 1
7 安野 H 10/3 0 0 0 - - 1 0 1 0 0 0 0 2
21 ブラザー H 30/3 0 2 2 - - 2 0 2 4 0 0 0 3
1 藤島 H 10/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 4
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する