試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/5/14(水) 9:25〜

世リーグ

チームロゴAchievers

勝ち

7-0

羽根木公園 野球場

チームロゴTRS
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴAchieve… 0 0 0 2 3 0 2 7
チームロゴ TRS 0 0 0 0 0 0 0 0

水島

S

-

HR

憲佑

コメント

雨中止、GWと、2週間経っての久しぶりの草野球……対戦は、前回、大勝しているライスタさん。世リーグ3戦目。湿気があるせいか、気温は高くないのに、いささかジメッと来る感じ。こんな時は、風が気持ちイイ…先発は水島。
先攻でプレーボール!!

1回表、左飛、一ゴ、中安、二飛……2死からヒットでランナーが出るが、後が続かず、初回は無得点

1回裏、四球、投選、二ゴ、左安~併刺、三併……初回いきなりフォアボールとフィルダースチョイスでランナーを溜められてしまう。1死の後、尚もヒットを許し、ランナーのいる状況が続くが、相手の五番打者をサードゴロからのダブルプレーに獲り、無失点で終える。

2回表、中安~盗塁、三振、投ゴ、三ゴ……この回は先頭バッターがヒットで出塁し盗塁も決め、無死でスコアリングポジションにランナーを置くが、ココで1本が出ず得点できない。

2回裏、三振×3……相手下位打線を三者連続三振に獲り無失点。お見事

3回表、一ゴ、四球、右飛、中安、四球、三ゴ……1死からフォアボール、2死からヒットとフォアボールで満塁とするが、ココでも1本が出ず、3者残塁で無得点……大勝の前回とは、明らかに違う。

3回裏、三振、二内安~ボールデッド、投邪飛、一ゴ……1死から内野安打~のエラーと、次打者のファール捕球時に、メンバーが勢い誤まって相手ベンチに入ってしまい、これがボールデッドの判定。3塁までランナーに進まれてしまうが、後続を打ち獲り、この回も得点を許さない…

4回表、中二安、左二安①~捕逸①、投ゴ、四球、投ゴ、三振
◎この回先頭の、五番・安野がセンターオーバーの2塁打で出塁する。続く六番・陶久が今度はレフトへの2塁打を放ちランナー生還、先制点を挙げる。1死の後、ワイルドピッチでランナーが還って来て、更に1点追加。
更に更に追加点……とイキたいトコロだったが、後続を打ち獲られ。この回は2点止まり

4回裏、三ゴ、遊ゴ、三振……この回も危なげなく三者凡退に獲り、無失点。

5回表、中本安①、中安(相手ピッチャー交代)、右安~盗塁、左安②~走塁死、三振、三飛、左安
◎この回の先頭バッター、一番・中野の打球が左中間に飛び、球足の速い事も手伝って、相手野手の間を転々とする。その間に一気にホームまで駆け抜けランニングホームランとなり、1点追加。尚も次打者の二番・青柳がセンター前ヒットで出塁したトコロで相手のピッチャーが交代。
その代わり端、三番・吉澤のライト方向へのヒットで続き、四番・水島のレフト前ヒットで更に2点を追加する。後続は打ち獲られるが、この回の3点は大きい。

5回裏、コチラも、この回からリリーフに安野……一飛、三振、死球、三ゴ
2死からデッドボールでランナーを出してしまうが、後続を抑えて、この回も無失点

6回表、相手ピッチャーが更に交代する……投ゴ、四球、中安、三振、死球、投ゴ……フォアボールとヒットデッドボールで満塁とするが、ココで1本が出ず、三者残塁に終わってしまい無得点

6回裏、中安、左安、右飛~捕殺、三失、投ゴ……2者にいきなり連続ヒットを打たれて無死1、2塁とされ、相手の二番の打球がライトフライに…コレを相手の2塁ランナーがタッチアップし3塁を狙うが、中継がドンピシャにハマり、ランナーを刺し、結果ダブルプレーとなる。次打者の打球を悪送球している事を考えれば、失点ピンチを逃れる事となる、このプレーは、この試合のベストプレーと言える。無失点
(世リーグの結果はココまで!!)

7回表、遊ゴ、四球、中安、三ゴ、左2安②、三邪飛
◎1死の後、五番・安野がフォアボールで出塁する。続く六番・陶久もセンター前ヒットで出塁。2死の後、八番・藤島のジャストミートした打球はレフトオーバーの2塁打となり、2者生還。試合終盤に追加点を挙げる。

7回裏、この回リリーフに中野……遊ゴ、遊失、三振、三振。
久しぶりのピッチャーという事だったが、上手く打たせて1アウト。次打者に内野の悪送球でランナーを出してしまうが、最後の2人を連続三振に獲り、お見事、完封リレーの成立でゲーーーーーーームセットーーーーーー!

☆上にも書いたが、見事な完封リレー。ランナーを出してしまっても慌てる事無く、落ち着いたピッチングと内外野の守備は堅実。特にランナーを置かれての、初回と6回のダブルプレーが秀逸。悪送球が2つあったが、ランナーを置いての場面で無かった事が幸いして失点に繋がらなかった事はラッキー要素か……
反省点があるとすれば、今回は、残塁が多かった。毎回ランナーを出して、計11残塁。その内、満塁での残塁が2回あった。競っている試合なら負けていただろう……負けていないからでは無く、ソコも全力で容赦なく攻めて欲しいトコロだ。
今年は雨中止も多く、まだ決まった相手としか対戦出来てないが、もっともっとアヴレッシブに、そして楽しくプレーして行こーーーーーー!!
ナイスゲーーーーーーームでした!!

# 選手名
13 憲佑
22 青柳
2 吉澤
0 水島
7 安野
52 陶久
3 川原
1 藤島
90 千葉
77 加治木
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
13 憲佑 先発 1 4 4 1 1 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
22 青柳 先発 2 4 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
2 吉澤 先発 3 4 3 2 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
0 水島 先発 4 4 4 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
7 安野 先発 5 4 3 2 0 0 2 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
52 陶久 先発 6 4 4 2 0 1 2 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
3 川原 先発 7 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 藤島 先発 8 4 3 1 0 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
90 千葉 先発 9 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
77 加治木 先発 10 DH 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
0 水島
7 安野
13 憲佑
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
0 水島 40/3 0 0 0 - - 2 0 5 1 0 0 0 1
7 安野 H 20/3 0 0 0 - - 2 0 1 0 1 0 0 2
13 憲佑 H 10/3 0 0 0 - - 0 0 2 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する