試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/7/15(日) 9:00〜

文京区連盟 夏季大会

チームロゴAKIBA REDS
チームロゴDOクラブ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴAKIBA R… 1 2 1 0 0 0 4
チームロゴ DOクラブ 3 0 0 0 1 0 4

HR

-

コメント

文京区連盟 夏季大会3戦目
2018シーズン 16試合目

投打にわたりベテランきたのさんが活躍し、夏季大会決勝進出を決める…

初回REDSの攻撃。
たかしが死球で出塁すると、続くねもさんが右翼線にタイムリー二塁打を放ち、この試合も幸先よく先制点を挙げる。

その裏DOクラブの攻撃。
REDSの先発はルーキー大野。
先頭打者にヒットを許すと、その後も連打や味方のエラーも重なり初回に3失点。

しかし、今日のREDSは粘り強かった!
2回に先頭のきたのさんがヒットで出塁し、大野&たにあいが続けてタイムリーを放ち同点に追いつくと…
続く3回には、しらさんの三塁打でチャンスを作り、きたのさんがタイムリーを放ち一気に逆転!

が、5回裏に不運な安打から、大野が捕まり同点とされと…
最終回から登板のきたのさんも2連打を浴び、一気にサヨナラ負けの大ピンチ!

しかし、ここで大人の落ち着きを見せる!
1塁ランナーを絶妙な牽制で刺し、相手チームの流れを止めると、続くバッターも確りと打ち取りゲームセット!

試合は引き分けに終わったものの、勝ち点差で2季連続で決勝進出です!!

夏季大会こそチームの力を結集し、1部初優勝を掴み取りましょう!!

# 選手名
33 たにあい
9 たかし
53 しょうご
0 ねもさん
10 ゴメ
1 しらさん
7 マーニー
5 きたの
6 こーじ
15 あんどぅー
14 おーの
- ドラゴン
30 ないとー
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
33 たにあい 先発 1 3 3 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 たかし 先発 2 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
53 しょうご 守備 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 ねもさん 先発 3 3 3 2 0 1 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
10 ゴメ 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
1 しらさん 先発 5 3 3 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
7 マーニー 守備 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 きたの 先発 6 3 3 2 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 こーじ 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
15 あんどぅー 守備 7 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
14 おーの 先発 8 2 2 2 0 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
- ドラゴン 代打 8 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 ないとー 先発 9 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
14 おーの
5 きたの
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
14 おーの - 50/3 0 4 3 - - 8 0 2 0 0 0 2 1
5 きたの - 10/3 0 0 0 - - 2 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する