試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/3/30(日) 14:00〜

文京区春季大会

チームロゴBIRDGON
チームロゴAKIBA REDS
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ BIRD… 0 2 0 0 2
チームロゴ AKIB… 2 3 2 5 12

ゴメ

S

-

HR

-

コメント

文京区春季大会初戦!

初回、先発のごめは先頭に四球を与えるも後続を打ち取り無失点の立ち上がり。
その裏、REDS初回の攻撃は一番のしんやがしっかりと出塁。盗塁を仕掛け2塁を落とすと続くみうらの2塁打でホームに生還。まえかわの進塁打、おのっちの犠牲フライで2得点!

2回の守備、またまた先頭に四球を与えると2本のヒットを許し、内野のエラーで同点に…。

その裏、先頭のごめの四球をきっかけにチャンスを拡大すると、まえかわのツーベースで勝ち越し!3点をもぎとる!

その後、守備は不安定ながらも、打撃陣が奮闘!
四球を選び、鋭い打球で相手のエラーを誘い、長打で還す!一挙に大量得点を奪う!
最後はねもさんが確実に犠牲フライを上げコールドでゲームセット!初戦をものにする!


本日の試合ですが、
守備面は先頭打者の四死球が3回あり。記録より記憶に制球力が目立つ。要所のエラーもあり。
打撃はそれをカバーして無駄なアウトが無い。アウトが確実に進塁若しくは点に繋がりました!

まぁ四球もエラーも一生懸命やった結果論!年間通じて完璧なんてないのでみんなで支え合って「REDSの勝利」に繋げていきましょう!

REDSの目的は楽しく野球をやる事。負けたら楽しくない、ならどんなに自分のプレーが酷くても、周りがカバーして勝ちゃいい。起きた事実を受け止めて1時間ちょっとの試合時間の間にチームの為に何ができるか、でOK!!!

つーことで次戦も頑張りましょう!

@REDS編集長てっさん

# 選手名
27 しんや
99 みうらのすけ
29 まえかわ
16 おの
53 しょうご
1 しらさん
11 しばやま
22 みずたに
10 ゴメ
0 ねもさん
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
27 しんや 先発 1 3 2 0 0 0 2 1 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 1 2 0
99 みうらのすけ 先発 2 3 2 1 0 1 2 2 1 0 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0
29 まえかわ 先発 3 3 2 1 0 2 1 1 1 0 2 1 0 1 0 0 0 0 0 1 0
16 おの 先発 4 3 2 0 0 1 1 0 0 0 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0
53 しょうご 先発 5 3 3 1 0 1 1 1 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0
1 しらさん 先発 6 2 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
11 しばやま 守備 6 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
22 みずたに 先発 7 3 3 2 0 1 1 0 0 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0
10 ゴメ 先発 8 3 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0 1 0 0 0 0
0 ねもさん 先発 9 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 1 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 ゴメ
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 ゴメ 50/3 0 2 2 - 2 0 2 3 1 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する