試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2015/5/23(土) 13:00〜

チームロゴAlways

負け

6-1

今川公園

チームロゴAroe Smith
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ Alwa… 5 0 1 0 0 0 0 6
チームロゴ Aroe… 0 0 0 1 0 0 0 1

UEJO

HR

-

コメント

気がついたら4連敗ですね。いやー例年通りの調子を取り戻してますね。


初回
上條投手の四球、死球、死球からのゾマホン、超悪送球で相手に突っ立ってるだけで点を与えるというサービスイニングをいきなり演出する。アロエ得意の接待野球が早くも全開の様相を呈しながら、なんとか初回5失点で切り抜ける。

一回の裏が終わり、相手の攻撃15分・自分たちの攻撃3分の明らかな時間配分の不公平さを感じながら2回へ


しかし予想に反し、相手に得点を許さないと同時に特に面白いことも無く回を消費していく。

4回
満を持して新加入今村が守備につく。ものすごいダッシュでレフトの守備につくあの走りを見て「うん。その走りは凄い無駄だよ。」と心の中でつぶやきながら、投球練習を受けていました。


守備に関してはゾマホン以外はエラーが少なく、いい守備してました。
今村もいきなりのレフトフライ見事に捕りましたし、クロちゃんも難しいライトフライを終盤でさばいてくれたのはかなり助かりました。

自分に関してもカナダへのサッカー留学+コンタクトという新しい武器のおかげでキャッチングが良くなってました。試合前に俺がキャッチャーやると言った時の上條の顔は忘れないが。。。。。



攻撃は武田、トヨ、デブの散発3安打のみで1点は辛いですね。相変わらず、コントロールの良い軟投派を苦手にしているうちは、見事に押さえ込まれました。四死球も0だったのでエラー以外の出塁はたったの3つ。


4月のガラパゴスさん戦を除くと3試合で2点しか取ってません。導火線湿り過ぎです。

そろそろ打たないと監督は去年の成績はでっち上げだと思ってしまいますので、証明が欲しいです。

では来週はアロエのもう一人のデブ丹野の結婚式です。6月も活動が目白押しですので、奮ってご参加ください。

# 選手名
19 黒川 さん
26 武田 知也
23 KANEH…
10 T.OYA…
1 UEJO
29 K.WAT…
18 ZO MA…
30 YOKOTA
4 豊岡 友輔
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
19 黒川 さん 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
26 武田 知也 先発 2 3 3 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
23 KANEH… 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
10 T.OYA… 先発 4 3 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 UEJO 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0
29 K.WAT… 先発 6 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
18 ZO MA… 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 YOKOTA 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 豊岡 友輔 先発 9 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
1 UEJO
18 ZO MA…
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
1 UEJO 50/3 0 6 6 - - 0 0 0 0 0 0 0 1
18 ZO MA… - 20/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する