試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2020/9/21(月) 15:00〜

チームロゴ畑山むほーーんズ
チームロゴAroe Smith
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 畑山むほ… 0 0 0 0 0 2 2 4
チームロゴ Aroe… 1 0 1 0 0 0 3 5

S

-

HR

-

コメント

久々の勝利はサヨナラ勝ちで飾りました!
これも事前に畑山に大人の事情圧力をかけておいたお陰ですw
良い試合だったので細かく振り返ります。
※9番ライト助っ人は人数足らないので急遽来てくれたGMの友人(素人)三五君です。


〜1回表〜
先発投手は吉成。4番投手なら出席しても良いよ、とGMを脅し希望を叶える。
正直そこまで下馬評は高く無い中、変化球中心の組み立てで3者凡退に抑える。内三振は2つ。何より抑えた本人がビックリのナイスピッチング‼️

〜1回裏〜
1番 上條が四球で出塁。
2番 新入部員の寺山が見事な中前ヒットで鮮烈なデビューを飾る。
3番 宮島が四球で無死満塁
4番 吉成の痛烈な投手強襲ヒットで1点先制!
5番 阿部は二飛
6番 でぶは三飛を上げるが走者寺山が戻れず憤死。3アウト。

H0-1A

〜2回表〜
吉成が初回に続き好投。変化球が低めに決まり、高め直球で三振を奪う。
味方失策で出塁は許すも『俺が抑えるんで大丈夫です』と言わんばかりに後続も三振でシャットアウト。この回も無安打で零封。

〜2回裏〜
7・8・9番で特に見せ場もなく三者凡退。
(尾山・尾崎・助っ人)

H0-1A

〜3回表〜
2回までの予定があまりの好投のため吉成続投。この回も低めに球を集め相手打線を手球に取る好投。毎回の三振を奪いこの回を投げ終える。3回を無四球無安打6三振の驚異的なピッチングで現投手陣のプライドを刺激する当番でした。ナイスピッチ!

〜3回裏〜
1番上條と2番寺山が凡退するも3番宮島が死球で出塁。
4番吉成5番阿部も四球で満塁とし、6番でぶの所で相手の暴投!
宮島が生還し追加点!
6番でぶは四球でまたも満塁とするが7番尾山が遊飛で3アウト。

H0-2A

〜4回表〜
吉成の後を受けてキャプテン上條がリリーフ。久々の当番ながらも多彩な変化球を駆使し、無失点に抑える。ライトに飛球を打たれるも助っ人が素人ながら無事人生初飛球をキャッチし事なきを得る。

〜4回裏〜
8・9・1番で三者凡退。

H0-2A

〜5回表〜
失策や安打で走者を出すも、『守備の人として生きる』と宣言したセカンド尾崎の堅実な守備とサードでぶの好守備などで無失点に抑える。しまった試合だ。

〜5回裏〜
2・3番が凡退。4番吉成が安打を放つも後続が続かず無得点3アウト。

H0-2A
※ここで藤井が仕事の休憩中に参上し、途中参加。尾山がベンチに下がり藤井がセンター阿部がファーストへ。打順は10番に入る。

〜6回表〜
上條が続投。ライトに飛球が飛ぶが目測を誤り後逸。このピンチを相手に突かれ崩れかかるも上條本人の好守等で2失点に抑え、逆転は許さず!

〜6回裏〜
相手投手が代わり下位打線は手も足も出ず。
6・7・8で三者凡退。

H2-2A


〜7回表〜
最終回で上條の球威も落ちる中で、先頭打者をなんとか三振に取るも捕手宮島が後逸!振り逃げに対して悪送球でピンチを作り、更に走者を出しながらも2アウトまで漕ぎ着けるが、ここで左中間を抜かれる痛恨の2点タイムリー2塁打!逆転を許す。

〜7回裏〜
9番助っ人は三ゴロ。10番藤井は投ゴロで2アウトとなるも、先頭に返り、
1番 上條が四球で望みを繋ぐ。2番寺山もヒットでチャンスを作る!

3番 久々の試合で捕手で出続け、もう腰が痛くてだいぶシンドくなっていた宮島がしぶとくポテンヒットを中前に運びタイムリー!1点を返し尚2アウト満塁。

4番 ここまで2安打、投げても打っても絶好調な吉成が見事な右打ちでライト前同点タイムリーヒット!土壇場で試合を振り出しに戻す!

5番 阿部 
いや〜阿部さんって本当普段からめっちゃ怖いっすよね。普段から本当近寄りがたいというか、威圧感とか半端ないっすよね。多分その威圧感のせいですかね。相手がサヨナラワイルドピッチしてくれたのも。

というわけで阿部さんの所で暴投があり、無事サヨナラ勝ちを収めました。
めっちゃ楽しかったです。


〜個人評価〜
上條▶︎ヒットは出なかったが大事な所での四球や、鉄壁の守備、ピンチでの粘投も含め、キャプテンとして素晴らしい活躍でした。勝ちは上條につきました。

寺山▶︎初出場で2安打の鮮烈なデビュー戦でした。最終回の重圧のかかる中でも打てるハートの強さも感じられたので今後も期待◎

宮島▶︎2投手の変化球中心の好リードと後ろに逸らさないブロッキングが素晴らしかったです。スタミナ切れが最終回の暴投に繋がったが代わりの捕手が居なかったので仕方ないw

吉成▶︎紛れもない本日のMVP。4番投手で出させろと言ったのに文句を言わせない完全無欠の活躍でした。恐らく人生で1番野球で活躍した日なのでは無いだろうかw

阿部▶︎守備はノーエラー。打撃は1四球。地味に活躍し、その威圧感でサヨナラワイルドピッチを呼び込む。怖いなぁやっぱ阿部さんは。

でぶ▶︎慣れない三塁守備をさせてしまったが心配も何のその。ピンチでの強烈な打球も弾かず、送球も強肩では無いが丁寧にアウトを取れる。打撃は…今季無安打が見えてきましたw

尾山▶︎無安打でしたが心配だった守備も周りの皆様が丁寧に送球して下さったお陰で割と無難に終えられましたのが収穫です。ありがとうございます。

尾崎▶︎打撃は最終打席は惜しかった。守備は守備機会も多いなかで速い打球も緩い打球も、はたまた右前の緩い飛球も背走しガッチリ捕球。今回の締まった試合が出来た要因に尾崎の守備があったのは間違いない。

藤井▶︎1打席しか回らずヒットが打てず『何の為に来たんだ!』と言っておりましたが、最終回の守備で走者の進塁を防いだことと一塁に阿部さんを回せたことは、藤井が来た価値ですw

# 選手名
1 上條 拓也
15 寺山 誠
5 宮島 孝典
2 吉成 正人
3 阿部 卓巳…
29 渡邊 航太
10 尾山タイキ
6 尾崎 貴宣
98 助っ人2
21 藤井 健一郎
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
1 上條 拓也 先発 1 4 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0
15 寺山 誠 先発 2 4 4 2 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
5 宮島 孝典 先発 3 4 2 1 0 1 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
2 吉成 正人 先発 4 4 3 3 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
3 阿部 卓巳… 先発 5 3 2 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
29 渡邊 航太 先発 6 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0
10 尾山タイキ 先発 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
6 尾崎 貴宣 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
98 助っ人2 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
21 藤井 健一郎 - 10 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
2 吉成 正人
1 上條 拓也
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
2 吉成 正人 - 30/3 0 0 0 - - 0 0 6 0 0 0 0 1
1 上條 拓也 40/3 0 4 2 - - 4 0 1 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する