試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2021/5/3(月) 9:00〜

チームロゴ横浜KISS
チームロゴAroe Smith
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 横浜KI… 0 0 4 0 3 0 1 8
チームロゴ Aroe… 5 2 0 0 0 5 0 12

清家 拓也

S

-

コメント

快晴の中、揃いも揃ったり14人。今季まだ無敗の中で向かう第5戦。

全員打ち可ルールのため14人打ちのこの試合。
GMからの大人の事情指示『下位打順のために上位はアウトにならないよう早打ちでよろしく』を胸に試合に臨む。


〜1回〜
Y0-5A

◆表
体験参加の門田君が先発予定でしたが、試合前に肩の痛みを訴えて、急遽先発は上條に。いつも通りのスクランブル登板にも、最早文句一つもなくマウンドへ向かう上條。
準備不足に今季初参加のブランクで制球が定まらず、球も走らずも、守備陣にも助けられ無失点で抑える。

◇裏
1番西口が早打ちにて凡退後、2・3・4がヒットと敵失にて満塁とし、
5番尾崎 ライト前へ先制タイムリーヒット!
尚も満塁にて6番宇山、バックスクリーンへの柵越え満塁HR!!
7・8番と凡退し5点を取り攻撃終了。

〜2回〜
Y0-7A

◆表
相変わらず調子は上がらずもなんとか躱す上條。ここも無失点で抑える。

◇裏
9番河合の今季初ヒットを皮切りに10番ゾマもヒットで続く!
11・12番凡退後、13番横田が死球で満塁として
14番尾山がレフトへ2点タイムリーヒット!
1番西口は一直にて攻撃終了。


〜3回〜
Y4-7A

◆表
上條がスタミナ切れによりストライクが入らなくなる!四球四球で満塁として押し出し四球!さらに満塁が続くなかで今日の内野陣での唯一の不安点セカンド尾崎に打球が飛ぶ!期待通り失策!!逆にチームが和む!
※上條は落胆するw
なんとか4失点で予定の3回を投げ終える。

◇裏
四球や失策で走者を出すも2〜6番無得点で攻撃終了。



〜4回〜
Y4-7A

◆表
上條の後を継いで、宇山が初登板。本職投手ではないと本人は言うが、直球のノビが半端ない!無失点で抑える。

◇裏
9番河合が本日2本目のヒットを打つも後続は続けず。無得点。



〜5回〜
Y7-7A

◆表
続投の宇山の制球が突如乱れ、満塁で押し出し!リードを守るため、予定より早めに守護神清家を投入!満塁でのプレッシャーかこちらも球が浮き、二者連続押し出しで同点と追いつかれるも逆転は許さず。

◇裏
押されるアロエスミス。初の三者凡退で無得点。


〜6回〜
Y12-7A

◆表
守護神清家のエンジンがかかり始める。回跨ぎの続投も磐石の投球で無失点に抑える。

◇裏
アロエスミスの反撃!1番からの好打順。西口が打ちたい気持ちを抑え、勝利のために我慢し四球を選び、すかさず盗塁!2番上條も相手失策を誘い出塁し、3番門田の勝ち越し2点タイムリー2Bヒット!
4番宮島も連続タイムリー!5番尾崎は倒れるも走者を進め、6番宇山のダメ押しタイムリーで続く!6番航太は倒れるも7番清家がトドメのタイムリーヒット!一挙5点を勝ち越す。



〜7回〜
Y8-12A

◆表
最終回は吉成が満を辞して登板。捕手も横田に代わる。
粘る相手に走者を出すも、2アウトまで漕ぎつける。最終打者の当たりは遊撃手上條の正面に向かうも、緊張と疲労でファンブル!慌てて拾い投げるも悪送球!1点を返される。ただ相手の反撃もここまで!3アウトとなり、こちらの勝ちは確定するも、時間もあったため、こちらの攻撃もすることになりました。

◇裏
時間がないので10番ゾマは早打ちでアウト!11番吉成がヒットで出塁。12番松本は一〜二塁間を抜く強烈なゴロを打つも走者吉成がそれを躱すためバランスを崩しコケるwそして二塁封殺となり、まさかのライトゴロにて松本のヒットを消す。ラストバッター横田は左飛にて3アウト試合終了!




〜講評〜
西口
➡︎センターの安定した守備と、最終打席のフォアザチーム四球はメチャクチャ助かりました。無安打だが数字以上の貢献がありました。

上條
➡︎いつも通りスクランブルでかわいそうwただ久々でスタミナがめっちゃ落ちているのが見えましたので徐々に取り戻して下さい。

門田(体験参加)
➡︎20歳の若者。肩の痛みで先発回避をするも攻守で大活躍。最近の若い子は手足が長くてスタイルが良いなぁ。

宮島
➡︎こちらも2安打で4番の働きを果たす。守備も外野手・捕手・三塁手とユーティリティに大活躍。妻子の前でカッコいいお父さんを見せられました。

尾崎
➡︎技術は全く足りていないが、何故か勝負強いのでなんとなく良い打順に置きたくなるw守備は期待通りに失策してくれたので、あれで周りの人が守りやすくなった。

宇山
➡︎コイツは予想以上だ。投げる球も素晴らしく、さらに満塁弾を含む本日5打点。一挙に本塁打王と打点王に躍り出る。新人王とMVPも有力。

航太
➡︎深刻な打撃不振。。。不振期間のトンネルが3年くらい続いているので、最近は守備の人として路線変更中。

清家
➡︎ピンチでの登板は100点満点とはいかなかったが、逆転を許さず逆転を呼び込んだピッチングは高評価。今季初勝利を挙げる。

河合
➡︎本日2安打。昨年のバッティングを取り戻した打撃の良い素人w今年のノルマまであと2本!その調子で頑張れ!

ゾマ
➡︎捕手で先発し、荒れに荒れる上條を好リード。打撃でもヒットを放ち随所に存在感を見せる。門田の肩の不調を見抜いた眼力はさすが視力8.0

吉成
➡︎〆の投手としてナイスピッチング!今日も最終打席に安打を放ち、昨年からの連続安打を続ける。ただ松本の安打を消したことは殴られるしかないw

松本
➡︎今季初のノーヒットに終わる。守備には光るものがあったが最後のライトゴロは不運w彼女や妻を連れてきたときに打てないのは草野球あるあるですw

横田
➡︎レフトでの守備や、捕手でのスローイングなど地味に筋トレの成果を感じる。打撃も昨年よりだいぶ期待できるようになってきた。(前に飛ぶw)

尾山
➡︎2打席しか回らずも2点タイムリーヒットは嬉しい。人が多すぎて逆に守備交代時にやりくりが大変で精神的に疲労困憊。

# 選手名
24 西口 裕太…
1 上條 拓也
97 助っ人3
5 宮島 孝典
6 尾崎 貴宣
27 宇山 佳男
29 渡邊 航太
77 清家 拓也
20 河合慶人
18 ゾ マホン
2 吉成 正人
13 松本亮介
30 横田 秀幸
10 尾山タイキ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
24 西口 裕太… 先発 1 3 2 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
1 上條 拓也 先発 2 3 3 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0
97 助っ人3 先発 3 3 2 1 0 2 2 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
5 宮島 孝典 先発 4 3 3 2 0 1 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0
6 尾崎 貴宣 先発 5 3 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
27 宇山 佳男 先発 6 3 3 2 1 5 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
29 渡邊 航太 先発 7 DH 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
77 清家 拓也 先発 8 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
20 河合慶人 先発 9 DH 3 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
18 ゾ マホン 先発 10 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
2 吉成 正人 先発 11 DH 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
13 松本亮介 先発 12 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 横田 秀幸 先発 13 DH 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
10 尾山タイキ 先発 14 DH 2 2 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
1 上條 拓也
27 宇山 佳男
77 清家 拓也
2 吉成 正人
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
1 上條 拓也 - 30/3 0 4 4 - - 1 0 0 5 0 0 0 1
27 宇山 佳男 - 12/3 0 3 3 - - 0 0 0 5 0 0 0 2
77 清家 拓也 11/3 0 0 0 - - 0 0 2 2 0 0 0 3
2 吉成 正人 - 10/3 0 1 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 4
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する