試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2022/5/23(月) 11:00〜

チームロゴAlegria

負け

10-3

三ツ池公園

チームロゴAroe Smith
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ Aleg… 3 0 1 5 0 0 1 10
チームロゴ Aroe… 2 0 0 0 0 0 1 3

HR

-

コメント

先月に続き同じ対戦相手にリベンジを期しましたが、
前回以上に大敗致しました…。

まぁ理由は主にGMの試合で投げたいワガママによるものなんですけどね…笑
(ストライクが全く入らず1回6四球5失点)
あと藤井の調子は引き続き良いのですが、対戦感覚が短くて対策をされてる感はありましたね。

上位1〜4番まではしっかりヒットを打って仕事はしたが5〜9番までで無安打なのも響きましたね。

今年は4試合目ですが、
ここまでのメンバーの調子で気になるのが
・吉成の投球が調子悪い
・ゾマの打撃が非常に調子悪い
・藤井が投打ともに絶好調
って感じです。

本日の試合の収穫としては
・うるさい桑子を途中で1打席だけ黙らせて打席に立たせたら、対戦相手の捕手も困惑する
・投手 尾山の登板はまだ修行が足らなかった
・富田の打席中に個人情報を盛り込んだ野次を飛ばすと、富田から本気で注意される(➡︎藤井)
・富田の守備の良さは外野でも健在
・吉成の捕手守備の安定感が凄い
・桑子と石井を並べて打順を組むと、テンションの緩急が凄い
・航太がレガシーを使うと今まで外野の前で落ちてた打球が外野まで届いてしまうので打率の急落が予想される
・ソフトボール経験者の福井さんが入団。ゴロ捕球は経験者の足捌きを感じるが、野球ボールの送球が難あり。塁間届かないので今後の練習による改善を目指す。因みに本日はセカンドで3つくらいアウト取れてるので長いブランク明けとしては及第点どころか非常に助けられた。
・藤井が普通に走塁中にコケる。改めて自分達の年齢を感じさせた。
・試合前にしつこくGMの誕生日を宣伝してたら、パンとかお菓子とかオロナミンCとか貰えた(嬉しい)

以上
来週の公式戦が本番です。
気合入れていきましょう!


# 選手名
56 桑子高澄
31 石井 ヨシ…
21 藤井 健一郎
2 吉成 正人
18 ゾ マホン
29 渡邊 航太
28 冨田政太
10 尾山タイキ
33 福井 トモコ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
56 桑子高澄 先発 1 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
31 石井 ヨシ… 先発 2 4 4 1 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
21 藤井 健一郎 先発 3 4 3 2 0 1 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
2 吉成 正人 先発 4 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
18 ゾ マホン 先発 5 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0
29 渡邊 航太 先発 6 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
28 冨田政太 先発 7 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
10 尾山タイキ 先発 8 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
33 福井 トモコ 先発 9 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
21 藤井 健一郎
10 尾山タイキ
56 桑子高澄
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
21 藤井 健一郎 30/3 0 4 3 - - 2 0 2 5 0 0 0 1
10 尾山タイキ - 10/3 0 5 5 - - 2 0 0 6 0 0 0 2
56 桑子高澄 - 30/3 0 1 1 - - 1 0 0 2 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する