試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2022/5/29(日) 8:00〜

関東草野球リーグ

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ RAID… 0 1 1 4 0 6
チームロゴ AROS… 0 1 2 0 4 7

S

-

HR

-

コメント

リーグ第3戦

2回表
四球盗塁で2死2塁からサードゴロを高木が悪送球で1点を先制される。
2回裏
先頭島本が振り逃げで出塁、そのワイルドピッチがボールデッドとなり運良く2塁まで進塁。1死3塁から榎本の打球は投手前で大きく弾み、島本の好走塁で同点とした。
3回表
先頭に右中間への3塁打、榎本大工の中継が乱れる間に一気に生還された。
3回裏
2死から渡部が敵失盗塁に古川が左安盗塁、機動力も駆使して2, 3塁とした。ここで4番の圧力。敵外野陣が下がったところにセンター前へポテンヒットで逆転に成功した。
4回表
予定していた3イニングを超えた島本、暑さで制球が乱れて4四球、同点の満塁から走者一掃の2塁打を浴びてこの回4失点と逆転を許す(3点差)
5回表
相場のエラーもあり2死1, 2塁、ここから左安打を許すも松尾から相場の中継で本塁タッチアウト、なんとか3点差で最後の攻撃へ。
5回裏
先頭半田が2塁打で出塁、1死3塁として渡部の右安打で1点返して2点差とする。古川四球、相場が倒れて2死1, 2塁から島本が左中間へ。同点確実の3塁打と思われたがルールでエンタイトルツーベース。
1点差の2死2, 3塁で再開。島田がピッチャーゴロで敗戦と思われた瞬間、投手が1塁へまさかの悪送球。2者が生還して逆転サヨナラ勝利をおさめた。

4回裏/大工: スライディングせずに盗塁死は今年の反省大賞にノミネート
5回裏/半田: 今季初安打、素面でノーヒットやのに二日酔いでヒットてなんやねん

# 選手名
31 J.Nag…
0 T.Mat…
15 R.Wat…
9 K.Fur…
10 S.Aiba
25 Y.Shi…
14 S.Tak…
23 T.Shi…
21 J.Eno…
26 T.Dai…
35 T.Han…
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
31 J.Nag… 先発 1 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
0 T.Mat… 守備 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
15 R.Wat… 先発 2 3 2 1 0 1 2 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
9 K.Fur… 先発 3 3 2 1 0 0 2 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
10 S.Aiba 先発 4 3 3 1 0 2 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
25 Y.Shi… 先発 5 3 3 1 0 1 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
14 S.Tak… 先発 6 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
23 T.Shi… 代打 6 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
21 J.Eno… 先発 7 2 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
26 T.Dai… 先発 8 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
35 T.Han… 先発 9 2 2 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
25 Y.Shi…
15 R.Wat…
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
25 Y.Shi… - 40/3 0 6 4 - - 3 0 3 9 0 0 1 1
15 R.Wat… 10/3 0 0 0 - - 1 0 0 1 0 0 1 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する