試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2016/5/15(日)

チームロゴサドンデス

勝ち

1-6

町田市民球場

チームロゴASKA
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ サドンデス 0 0 1 0 0 1
チームロゴ ASKA 3 3 0 0 0 6

S

-

HR

-

コメント

春季大会1回戦

初回の守り
先発の大成は味方の失策で出塁を許すも無失点で抑える。

初回の攻撃
東山の内野安打から盗塁、川口の適時打、さらに四球でチャンスを作り相手の失策も絡み三点先制。

二回の守り
三者凡退の好投。

二回の攻撃
四球で出た走者をバスターエンドラン、パスボールで追加点を奪いさらに3点追加。

三回の守り
先頭打者を内野安打を許し、さらに連続死球で無死満塁で投手交代。
投手の沼山は迎える打者に中犠飛を打たれ1点を返されるが後続を打ち取り無死満塁のピンチを1失点に抑える好救援。

三回の攻撃
三者凡退。淡白〜、点取られた後の攻撃、課題です。

四回の守り
出塁を許すも無失点で抑える。

四回の攻撃
一死三塁まで進めるも無得点。

五回の守り
この回から竜斗に代わり木藤がレフトにつく。
沼山の失策&スーパープレーなどあり無失点に抑える。冨のナイスカバーもね!

五回の攻撃
連続四一死二、三塁から二者凡退で無得点。

大会規定により試合終了。
初戦突破!!

~東山の感想~
初回の集中した守りから、シンプルに連打とミスをつけ込んでの得点が良かった。しかし、3回以降の攻撃は引き続き今後の課題です。

・失点した直後の攻撃
⇒試合の流れを左右する場面なので出塁を心掛けるなど、相手に流れを持って行かれない事を意識しましょう。

・得点圏での攻撃
⇒積極性はとても大事ですが、ただやみくもに打つのではなく打球の方向等、目的をもって打席に立ちましょう。

各回の円陣で意見交換し、どんな攻撃を心掛けるかを皆で共有して攻撃に臨みましょう。

1部に上がる為には攻守にわたって細かな野球が必要になります。
常に何をするべきか頭を整理してやっていきましょう!!

課題
点を取られた後の攻撃(三回の三者凡退)
五回の残塁➡︎点を取る為にどんな打撃をするか、打球方向など。

収穫
序盤の畳み掛け、サインプレーの成功、守備時の声掛け。

MVP
投手 大成 途中バタバタしたけど4回1失点の好投。大会初勝利!
野手 東山 三安打三盗塁の活躍

次戦は5月29日 良い準備をして臨みましょう!!

# 選手名
8 片山太我
4 東山 謙太
10 川口和也
19 北村竜斗
27 冨澤幸平
0 吉田 大聖
1 北村大聖
14 千田大志
5 沼山航介
17 木藤涼太
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
8 片山太我 先発 1 3 2 1 0 0 1 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
4 東山 謙太 先発 2 3 3 3 0 1 2 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 川口和也 先発 3 3 2 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
19 北村竜斗 先発 4 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
27 冨澤幸平 先発 5 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0
0 吉田 大聖 先発 6 3 2 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
1 北村大聖 先発 7 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
14 千田大志 先発 8 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0
5 沼山航介 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0
17 木藤涼太 守備 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
1 北村大聖
5 沼山航介
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
1 北村大聖 40/3 0 0 1 - - 2 0 2 4 0 0 0 1
5 沼山航介 - 10/3 0 1 0 - - 0 0 1 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する