試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2016/11/6(日) 9:30〜

チームロゴASKA

負け

8-9

滝が原運動場

チームロゴ相模原ジャバリアンズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴASKA 0 1 0 7 0 0 0 8
チームロゴ 相模原ジャバリ… 7 0 0 0 1 1 9
コメント

相模原ジャバリアンズとのシャッフル試合。
監督は修也。

初回の攻撃、無得点に終わる。

初回の守り、四球とミスと、ヒットの繰り返しで7失点。

2回の攻撃、チャンスを作り、亮太の一打で1点を返す。

2回の守り、ランナーを出すも無失点に抑える。

3回の攻撃、チャンスを作るも無得点に終わる。

3回の守り、3者凡退に抑える。

4回の攻撃、ヒットと四球でチャンスを作り、亮太、タイガの長打等で7点を奪い逆転に成功。

4回の守り、この回から航介に投手交代。
0点に抑える好投。

5回の攻撃、無得点に終わる。

5回の守り、四球とエラーで1点返される。

6回の攻撃、この回も無得点に終わる。

6回の守り、四球から進塁され、タイムリーを浴び逆転を許す。

7回の攻撃、3者凡退に抑えられ敗戦。。


総評:立ち上がりは投手が不安定な事が多いため守備サポート出来る事が
安定した試合運びをする為のポイントだと思います。

大量失点した後も気持ちが折れず同点・逆転までいけたことはとてもいい状態かと思います。

MVP:亮太(猛打爆発)

# 選手名
4 東山 謙太
14 千田大志
10 川口和也
8 片山太我
19 北村竜斗
5 沼山航介
1 北村大聖
17 木藤涼太
28 渡辺修也
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
4 東山 謙太 先発 1 4 2 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
14 千田大志 先発 2 4 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
10 川口和也 先発 3 4 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
8 片山太我 先発 4 4 4 1 0 3 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 北村竜斗 先発 5 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
5 沼山航介 先発 6 2 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 北村大聖 先発 7 3 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 木藤涼太 先発 8 4 4 2 1 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
28 渡辺修也 先発 9 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
1 北村大聖
5 沼山航介
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
1 北村大聖 - 30/3 0 7 7 - - 6 0 5 4 0 0 0 1
5 沼山航介 30/3 0 2 2 - - 2 0 1 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する