試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2017/9/3(日) 14:30〜

チームロゴディブルティード

勝ち

4-7

滝ケ原運動公園

チームロゴASKA
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ディブル… 0 0 0 0 2 2 0 4
チームロゴ ASKA 1 2 0 2 1 1 0 7

-

S

-

HR

-

コメント

ダブルヘッダー二戦目

初回の攻撃
先頭の修哉が死球で出塁後盗塁。
続く大雅は投ゴロの間に三塁へ進塁。
続く大成は三振。二死三塁でヒロマサが追い込まれたから強烈な二ゴロを放ち内野安打で一点先制!
続くガクトもセンター前にライナーを放つもセンターの好プレーでこの回終了。

初回の守り
先発は大成。
先頭を歩かせるも後続を抑え無失点の好投。

二回の攻撃
先頭のタイガが四球で出塁後、盗塁。
続く東山が左安打後盗塁を決め、無死一塁三塁のチャンスでコウスケのゴロ打ちの間に生還。続く龍斗はゴロ打ち失敗後、右中間に二塁打を放ち一点追加。後続は倒れこの回2点追加。

三回の守り
この回から東山に投手交代。
二死後ヒットとエラーでピンチを招くもガクトの好プレーで無失点に抑える。

三回の攻撃
三者凡退。

四回の守り
先頭を歩かせるも、後続を抑え無失点。

四回の攻撃
二死から東山が内野安打から二盗、三盗を決め続くコウスケは究極のゴロ打ちで内野安打の間に東山生還!
コウスケは盗塁を決め龍斗のゴロを相手がエラーしている間にコウスケも生還。
この回2点追加!

五回の守り
先頭をエラーで出塁され、続く打者に走本を浴び二失点。後続は抑える。

五回の攻撃
四球と盗塁内野ゴロの間に一点追加!

6回の守り
先頭にヒットを浴び、その後エラーと暴投で二失点。

6回の攻撃
先頭のタイガが右中間へ二塁打を放ち盗塁を決め、コウスケの内野ゴロの間に生還。
一点追加!

最終回の守り
コウスケに投手交代。
先頭を出すも続く打者をダプルプレーで抑える。その後連打を浴びるも最後の打者をショートライナーで抑え試合終了。

7-4で勝利。

打のヒーロー
・コウスケ 2安打の大活躍。大会に向けて上がってきました。

投のヒーロー
・東山 勝ち投手

課題と収穫

課題
守備のポジショニング、2塁にランナーがいるときの二遊間の位置。
打者ありきという基本を見直しましょう。

収穫
一試合目後に特打を行なった選手に良い当たりが出ていました。
継続してやっていきましょう!

二試合通してランナー三塁でのゴロ打ちが正確に決まり効率よく得点が取れました。
継続してやっていきましょう。

# 選手名
28 渡辺修也
20 原 大雅
1 北村大聖
29 齋藤広将
0 吉田 大聖
8 片山太我
4 東山 謙太
5 沼山航介
19 北村竜斗
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
28 渡辺修也 先発 1 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
20 原 大雅 先発 2 3 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 北村大聖 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
29 齋藤広将 先発 4 3 3 1 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 吉田 大聖 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 片山太我 先発 6 3 2 1 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0
4 東山 謙太 先発 7 3 3 2 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 沼山航介 先発 8 3 3 2 0 3 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 北村竜斗 先発 9 3 3 1 0 2 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

投手成績登録

この試合の投手成績はありません。

このページを共有する