試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2019/5/12(日)

足立区ジュニアスポーツ大会 ※ジャビットカップ足立予選

チームロゴバンブース

負け

3-10x

日の出グランド

チームロゴレッドファイヤーズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴバンブース 2 1 0 0 3
チームロゴ レッドファイヤ… 3 3 0 4 10

HR

-

コメント

【足立区ジュニアスポーツ大会 準々決勝】
 2004年以来15年ぶりに進出した、足立区学童ジュニアスポーツ大会(※ジャビットカップ大会足立区予選)準々決勝。対戦相手は2019年全日本学童足立予選で準優勝の綾瀬リーグ所属のレッドファイヤーズ。
 先攻のバンブース。初回に、Sリョウセイがセンター前ヒットで出塁するとセイタも死球で出塁し0死1.2塁のチャンス。3番リョウスケがセンターへタイムリー2ベースヒットを放ち先制。1-0。1死2.3塁でレンも犠牲フライを放ち2-0とする。先発はタスク。初回から強打のレッドファイヤー打線に捕まり、3連続長打を浴び3失点。あっさりと逆転を許し2-3。2回表のバンブース。1死1.3塁のチャンスでダブルスチールを仕掛け、1点返し同点。3-3。2回裏には4本の長短打でまたしても3失点し3-6。3回は両チーム無得点で迎えた4回裏、球数制限で降板をしたレンが1死3塁から3連続長打を浴び3失点。3-10でコールド負けを喫した。

【監督コメント】
 またしても対戦したレッドファイヤーズ。今回の対戦でも力勝負をして頂けました。被安打12で7本の長打を浴びました。前回よりもさらにバットが振れていた印象です。細かいミスがあったとは言え完敗です。今回も先発投手はエースでした。速球に対して振り負けていなかったのが今回も収穫です。タスクも無四球でした。レッドファイヤーズを目標に頑張ろう!

# 選手名
- Sリョウ(…
13 セイタ
- リョウスケ
- レン
- タスク(1…
- トウマ(1)
- ジュンセイ
- リョウタ(…
- トモヤ(7)
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- Sリョウ(… 先発 1 2 2 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
13 セイタ 先発 2 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
- リョウスケ 先発 3 2 2 2 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- レン 先発 4 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 1 0
- タスク(1… 先発 5 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 3 0
- トウマ(1) 先発 6 2 2 1 0 1 1 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
- ジュンセイ 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- リョウタ(… 先発 8 1 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- トモヤ(7) 先発 9 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- タスク(1…
- レン
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- タスク(1… 30/3 0 6 0 - - 9 0 2 0 0 0 3 1
- レン - 00/3 0 4 0 - - 3 1 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する