試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2021/7/18(日) 16:00〜

CUBE 1dayトーナメント

チームロゴ突撃バリーボンズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ Silv… 0 0 0 1 0 1 0 2
チームロゴ 突撃バリ… 0 0 0 0 0 0 0 0

HR

-

コメント

ワンデートーナメント決勝はsilver rodさん。
お相手の先発は元クーニンズで好投手のグッチさん。
このような好投手、自分から崩れるような投手ではない相手の時にどう打開し点を取っていくか再確認する試合となった。

まず守備から振り返ると、凡ミスなくよく守った思う。
特にたーくんのサードの守備に安定感が出てきて、村野尾崎の二遊間に拓也を中心としたよく連携の取れた外野手。ここ最近は鉄壁の守りをしている。

この試合の先発は雅治。
ナイス投球、毎度援護出来なくて申し訳ない。
試合中にも何度も言ったが、この試合くらい相手に「打てるもんなら打ってみろ」という気持ちで投げた方がいいように思う。
今の雅治が投げている直球ならそうは打たれない。
俺が好きな話として、引退した元広島の石原が話していたんだけども、「全く同じボールでもそういった気持ちのこもったボールと、ビビりながら投げたボールでは間違いなく被打率は違う。」黒田の晩年はそうだったらしい。科学的には証明できない事だが、強い気持ちを持ってキレの良いボールを投げ込む事がベストチョイスの場面をあるように感じました。

攻撃陣は少ししょっぱかったかな。
コントロール、テンポの良い投手に対して奥手奥手では自分の首を絞めているのと一緒。
必ず自ら打開していかなくてはならないのだから、割り切り早いカウントで迷いのないスイングをする事が大事なのかなと思った。

この試合は負けはしたが、終盤チャンスも作りあと一本出ていればという紙一重の試合。
守備中に声を掛けたがロースコアの試合、特にビハインド時はとにかく「耐える」こと。
耐えて耐えて耐えていれば、必ずこっちに有利な山場が一度は来る。
終盤に一点取られてしまったがこの試合で見れば最少失点と言えるだろう。
耐えて巡ってきたチャンスを逃さない。
これが次の我々のテーマだろう。

# 選手名
7 佐藤 拓也
0 須川 拓海
13 尾崎 拓海
31 仲野 将汰
2 茂木 宏樹
30 作田 里巨
10 村野 勇誠
19 里光 敦司
4 増山 荘太
55 長瀬 智行
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
7 佐藤 拓也 先発 1 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
0 須川 拓海 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
13 尾崎 拓海 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
31 仲野 将汰 守備 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 茂木 宏樹 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
30 作田 里巨 先発 5 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 村野 勇誠 先発 6 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
19 里光 敦司 先発 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
4 増山 荘太 先発 8 DH 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
55 長瀬 智行 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
14 中村 雅治
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
14 中村 雅治 70/3 0 2 2 - 0 0 0 0 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する