試合結果詳細

一覧へ

その他

2024/9/29(日)

チームロゴBATS

勝ち

15-4

チームロゴチャッピー
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴBATS 0 7 1 0 7 15
チームロゴ チャッピー 0 0 0 4 0 4
コメント

先攻のバッツは1番鹿俣が四球で出塁、2番飛翔、3番橋本も連続四球で満塁とし、4番関口の打球は鋭い当たりだったが1-2-3のダブルプレー、続く5番啓佑はサードフライに倒れ無得点。
嫌な流れだったが、バッツ先発の飛翔は低めを丁寧に突く投球を披露。三者三振に打ち取り流れを作る。
すると2回表、一死後7番竜太、8番本田が四球後盗塁でチャンスを作ると、9番拓愼がサードへ叩きつける打球!サードがバックホームするも逸れてしまい二者生還!2点を先制する。続く鹿俣の打球はレフトへ!会心のあたりは広いレフトを超えるツーランホームラン!4-0!更に飛翔がサード後ろの打球に快速を飛ばしツーベースとし、橋本四球後、関口がライト線に2点タイムリー!続く啓佑もセカンドの頭上を抜けるタイムリーでこの回7点のビッグイニングを作る!
3回表も本田のヒットから鹿俣のタイムリーで1点追加。8-0とする。
4回裏、好投の飛翔から本田へ継投。落ち着いた投球で二死を取るが、そこから2つ四球を許し、次打者にピッチャーゴロを一塁へ暴投。1点を許すと次打者にライトへ3ランホームランを浴びてしまう。8-4。
試合が分からなくなった5回表、先頭の竜太がレフトへホームランを放ちすぐさま突き放す!更に拓愼がヒット、鹿俣四球でチャンスを作り飛翔が送りバントを決め、チャンスで山岸がレフトへ2点タイムリーを放つ!更に中村がエラーで出塁後、涼太郎がレフトへスリーランホームラン!この試合2度目のビッグイニングで7点を追加!
最後は本田が締め、15-4で快勝となった。

# 選手名
19 中村
30 山岸
- 鹿俣
6 飛翔
13 橋本
3 関口
26 啓佑
- 山本(涼)
- 山本(竜)
- 本田
51 拓愼
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
19 中村 - - - 2 2 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
30 山岸 - - - 2 1 1 0 2 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 鹿俣 先発 1 4 2 2 1 3 2 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
6 飛翔 先発 2 4 2 1 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
13 橋本 先発 3 4 1 0 0 0 2 1 0 0 0 0 1 3 0 0 0 0 0 0 0
3 関口 先発 4 2 2 1 0 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
26 啓佑 先発 5 2 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 山本(涼) 先発 6 4 4 1 1 3 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 山本(竜) 先発 7 4 3 1 1 1 2 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
- 本田 先発 8 3 2 1 0 0 2 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
51 拓愼 先発 9 3 3 1 0 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
6 飛翔
- 本田
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
6 飛翔 30/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 1
- 本田 - 20/3 0 4 4 - - 0 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する