試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2014/2/11(火) 14:50〜

チームロゴ園田スラッガーズ

勝ち

2-7

魚つり公園野球場

チームロゴBeerBoy
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 園田スラ… 2 0 0 0 0 0 0 2
チームロゴ Beer… 0 6 0 0 0 1 7
コメント

☆2014高松宮賜杯 1回戦☆

【戦評】
チームに亀裂が走りかけた監督の先発起用。
高松宮賜杯という大きな大会の1回戦の先発マウンドに
坂口を立たせるという大胆起用!

この大胆起用は、行きの車内での直訴に答えるものだった!

試合前、
「チームに亀裂が走りかけてるぞ。(T邊)」、
「1回も持たなければ、打席もなしで交代(S澤)」など
様々なプレッシャーがかかる・・・。

1回表、エラー2つなどで2失点するも、3回を投げきりお役御免。
まずまずの出来にチームは安堵。
一番安心したのは本人なのはいうまでもない。

4回からは、田邊がリリーフしパーフェクトに抑える圧巻の投球。
さすがである。

一方の打線は、全体的に軟投派の投手に苦戦するも、
2回裏に、有田の技ありライトオーバータイムリー、
前日に車のタイヤがバーストした嶋谷の3点タイムリーなどで
6点を奪取!
6回裏にも犠飛で1点を加え、7-2で勝利を収めた。

この試合は先発投手の直訴に答え、バッティングでも活躍した
監督の采配に手腕を感じた!
 ※最初から田邊なら恐らく完封だろうけど。

2回戦は「シゲキックス」か「神東塗料」の強豪だろ。!
勝つんダ!

※久しぶりにちゃんと書こうと思ったが、面倒になり断念しました。

# 選手名
7 田中 順
30 嶋谷 裕也
29 塩澤 敏嗣
11 宮本 繁大
9 中原 真吾
15 坂口 健
22 清水 良一
18 田邊 孝則
5 有田 拓哉
10 平井 慎也
00 浜田 篤史
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
7 田中 順 先発 1 4 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
30 嶋谷 裕也 先発 2 4 4 1 0 3 1 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
29 塩澤 敏嗣 先発 3 4 4 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
11 宮本 繁大 先発 4 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 中原 真吾 先発 5 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
15 坂口 健 先発 6 3 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
22 清水 良一 先発 7 2 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
18 田邊 孝則 守備 7 1 1 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 有田 拓哉 先発 8 2 2 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
10 平井 慎也 守備 8 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
00 浜田 篤史 先発 9 3 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
15 坂口 健
18 田邊 孝則
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
15 坂口 健 30/3 0 2 0 - - 2 0 3 2 0 0 0 1
18 田邊 孝則 S 40/3 0 0 0 - - 0 0 4 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する