試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/11/16(日) 10:00〜

葛飾区軟式野球連盟秋季大会

負け

2-1

柴又第2c

チームロゴブラックバード
2001 POINT (↓19) | 全国 2236/5714位 (↓813) | 東京都 567/1445位 (↓197)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ X-ta… 0 0 0 0 2 0 2
チームロゴ ブラック… 0 0 0 0 1 0 1

左藤

HR

-

コメント

【秋季大会初戦敗退、3部降格に「王手」かかる崖っぷち】
ブラックバードは16日、秋季トーナメント初戦に臨んだが、若手主体の相手チームを前に終盤の粘りを見せるも及ばず、1点差で敗退した。これで春季・秋季大会ともに初戦敗退となり、かつて1部リーグを経験したチームが3部リーグ降格に王手をかけられるという、厳しい状況に追い込まれた。
【先発・颯音、粘投実らず一発に泣く】
先発マウンドを任された颯音は、前回登板から間隔を空け、万全の状態で登板。ボールが先行する場面はあったものの、要所を締める冷静な投球を見せ、4回までを無失点に抑え試合の主導権を握った。
しかし5回、痛恨の一発を浴びる。一死からランナーを出し、続く打者に2ランホームランを献上。先取点を奪われ、悔しさを滲ませながらマウンドを2番手・岩崎に託した。
【辻井の機転、ピンチを救う】
颯音の降板を受け、2番手として登板した岩崎は、一死一三塁というピンチを背負う。ここで、マスクを被る辻井が冷静な判断力を見せる。三塁走者を警戒し、アウトコース直球を投じた岩崎に合わせ、ピックオフで三塁走者を刺殺。この機転が奏功し、失点を最小限に食い止め、チームの士気を保った。
【痛恨のダブルプレー】
ブラックバード打線は好機を作るものの、決定力を欠いた。3回、三船がレフトポール際への大飛球を放つも、わずかにファール。その後、三振に倒れ、チャンスを逸した。
4回には、手術明けの荻原に代わり4番に入った金子が変化球を捉え、無死から出塁し好機を演出。しかし、次打者・村上が右翼へ打ち上げたフライで、金子がギャンブルスタート、無警戒なダブルプレーが成立。この不用意な走塁が、大きな得点機を潰す痛恨の結果となった。試合後、金子は「高校野球だったら干されてますね、電気工事士の資格勉強し過ぎて、野球のルール忘れてしまいました。」と述べていた。
【懸命の追い上げも届かず】
先制点を許した直後の5回裏、ブラックバードは反撃を開始。一死から岩崎、小野が草野球ならではの渋めの連打で出塁しチャンスメイクすると、1番の臺(竜)がレフトへ犠牲フライを放ち、1点差に詰め寄った。
その後も何度か同点・逆転のチャンスを迎えるものの、相手守備陣の好守などに阻まれ、得点を奪うことができず試合終了。
かつて3部から1部へストレート昇格を果たしたブラックバード。しかしこの敗戦により、1部から3部へストレート降格という不名誉な事態が現実味を帯びてきた。今後のチーム再建が急務となる。

# 選手名
12 䑓(竜)
25 辻井
27
3 金子
8 荻原
21 村上
22 小菅
5 三船
9 左藤
13 岩崎
23 小野
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
12 䑓(竜) 先発 1 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0
25 辻井 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
27 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
3 金子 先発 4 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 荻原 守備 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
21 村上 先発 5 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
22 小菅 先発 6 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
5 三船 先発 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
9 左藤 先発 8 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
13 岩崎 守備 8 1 1 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
23 小野 先発 9 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
9 左藤
13 岩崎
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
9 左藤 41/3 0 2 2 - - 2 1 2 6 0 0 0 1
13 岩崎 - 12/3 0 0 0 - - 0 0 1 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する