試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/6/10(日) 11:00〜

サンデーリーグ

チームロゴBlaze
チームロゴ柴田スターズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴBlaze 3 4 1 3 1 12
チームロゴ 柴田スターズ 0 1 2 0 4 7
コメント

初回、1番滝口が四球で出塁し3番高原のライトオーバー二塁打でチャンスを広げる。パスボールで1点先制した後、4番江藤のライト前タイムリー。5番本田が得点圏にランナーを進め、6番御手洗、7番平沼の四球でさらにチャンス拡大し8番吉原のレフト前タイムリー。初回にいきなり3点を先制した。
その裏、先発御手洗は先頭打者に四球を与え二死二塁のピンチを招く。相手4番にレフト前に運ばれるもレフト江藤のレーザービームで捕殺。外野守備で失点を防いだ。
2回、1番滝口が再び四球で出塁し2番渡邊の左中間タイムリー三塁打で1点。3番高原の死球と盗塁でチャンスを広げ、再び4番江藤のライト前タイムリーでさらに2点。更に5番本田が相手のエラーからそのまま足で点をもぎ取りこの回4得点。
しかしその裏、先発御手洗が2死から四球と連打で1点を献上する。
3回は2死から2番渡邊が右中間へソロ走本塁打。コールド勝ちも見えてきたその裏、連打とセンター渡邊のエラーで1点を献上。更にワイルドピッチと安打を浴びこの回2失点。
4回、4番江藤の本日3本目のセンター前安打から5番本田のセーフティバント安打。7番平沼の左中間タイムリー二塁打と8番吉原のレフトオーバータイムリー二塁打。7、8番の連打で更に3得点。
その裏はショート滝口のエラーや連打で2死満塁のピンチを招くも後続を打ち取りなんとか無失点。気の抜けない攻め合いが続いた。
さらに点差を広げたい打線は最終回となる5回、2番渡邊の四球と盗塁でチャンスを広げ、5番本田のレフトオーバータイムリー二塁打で1得点。傾きかけた流れを呼び戻す。
その裏、先発御手洗が打ち込まれるも4失点で切り抜け試合終了。大量得点ではあったものの大量失点となり大味な展開となったがなんとか勝利を掴んだ。

☆初回、1死から高原の長打
勢いに乗りたい初回の攻撃で1番滝口が四球で出塁も2番渡邊が三振で流れを呼び込めなかった中、続く3番高原が長打を放ちチームのムードが変わった。結果初回3得点のきっかけとなり、試合そのものの流れを左右した打席だったかもしれない。
☆江藤の捕殺
初回3得点直後に招いたピンチ。失点すればまだ分からないという中で、ノーバウンドストライク送球で相手の流れを断ち切った。結果、最終回の同じようなケースでレフト前に運ばれた時はその捕殺があったこともありランナーはチャレンジできなかった。彼の送球はコントロールが正確で、非常に信頼できる守備力がある。
☆キャッチャー吉原、サード本田の守備力
吉原は御手洗の低めを意識した投球を引き出す正捕手。バウンドするボールを幾度となく止めて逸らさない。各投手が変化球を自信を持って投げることができている。
本田はサードでレフト線に抜けそうな打球を2度止めた。結果はヒットにはなるが抜けていれば失点という場面で見事な守備力。守備範囲の広さも魅力的である。
☆平沼のバント、本田のセーフティバント安打
きっちりと上手いバントをしてチャンスを広げた平沼と、ファーストに取らせ俊足で自分も生きた本田。バントやエンドランを上手く使った攻撃は今後上位チームとの対戦で必要になるはず。

ミーティングでもあったようにこの試合は反省点も多い試合だった。痛恨のタイムリーエラーの渡邊にしかり、まだまだミスも多い為に、試合前のアップに関しても1球1球を真剣に取り組んで試合に臨みたい。
内野の守備の連携がうまくいかない場面があったが、守備の連携ミスは声かけなどの確認作業で変わる部分もある。試合前に主将より「ミスを減らすために声かけで次のプレーの準備を徹底してやっていこう」と伝えたが、果たして実践できていたのだろうか。
ただ何よりも「落とせない」試合をしっかり勝てたことが良かった。過信することは許されないが自信を持って次戦以降を戦っていきたい。

MVP 江藤(焼肉パワーで貧打で有名なBlaze史上でもあまり見ない猛打賞をかまし、3打点)
殊勲 平沼(前日に「今シーズンは公式戦で1安打が目標です」と言ってたのに翌日のこの試合で達成しちゃって目標を見失う)

# 選手名
107 滝口康平
10 渡邊真也
1 高原亘平
23 江藤大空
106 本田 竜大
24 御手洗宏樹
15 平沼幹雄
112 吉原大志
126 江口慧汰
121 神野晋平
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
107 滝口康平 先発 1 4 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 1 0
10 渡邊真也 先発 2 4 3 2 1 2 3 1 0 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
1 高原亘平 先発 3 4 3 1 0 0 2 1 1 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
23 江藤大空 先発 4 4 4 3 0 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
106 本田 竜大 先発 5 4 4 2 0 1 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 御手洗宏樹 先発 6 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0
15 平沼幹雄 先発 7 3 1 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0
112 吉原大志 先発 8 3 3 2 0 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
126 江口慧汰 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
121 神野晋平 代打 9 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
24 御手洗宏樹
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
24 御手洗宏樹 50/3 0 7 4 - 12 0 1 2 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する