試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2018/9/9(日) 13:05〜

勝ち

3-7

今津野球場

チームロゴBlaze
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ Scra… 2 0 0 1 0 0 0 3
チームロゴ Blaze 4 0 0 1 2 0 0 7

S

-

HR

-

コメント

初回の守り、先発の御手洗は四死球でランナーを許し、かつ自らの送球エラーで早々に1点献上。さらにサード滝口のエラーでさらに1失点。立ち上がりは2失点。
この裏の攻撃、2番本田の好走塁の絡んだ右中間二塁打から3番鈴木の右線タイムリー三塁打、4番渡邊の左前タイムリー安打で2点追いつく。さらに渡邊の盗塁、5番江藤の四球等でチャンスを広げ6番野口の中前タイムリー安打で1点勝ち越し。7番平沼、8番御手洗は四球を選び押し出しでさらに1点を追加。この回一挙逆転し2点差をつける。3回にも2死から7番平沼の右前安打でチャンスを作るが得点ならず。
4回、御手洗が連続四球を与えワイルドピッチで1失点。その後は圧巻の連続奪三振でなんとかしのいだ。
取られたら取り返す。9番高原が死球で出塁し、1死三塁で2番本田とのエンドランが決まり1得点。
5回は江口がリリーフ登板。味方のエラーでピンチを作るも制球、配球バランスが良くしっかり抑えた。
その裏、6番野口の四球、7番平沼のランエンドヒットでの左前安打でチャンスを拡大し、8番御手洗のエンドランが決まり、かつ2点タイムリーとなる。
6〜7回は神野がリリーフ登板。制球にバラつきはあるものの球威の強さを武器に2回を0に抑え、ゲームセット。久々の試合だったが快勝で幕を閉じた。

# 選手名
126 江口慧汰
121 神野晋平
107 滝口康平
106 本田 竜大
13 鈴木大夢
10 渡邊真也
130 奥野涼太
23 江藤大空
3 野口直冶
15 平沼幹雄
24 御手洗宏樹
1 高原亘平
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
126 江口慧汰 守備 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
121 神野晋平 守備 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
107 滝口康平 先発 1 4 4 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0
106 本田 竜大 先発 2 4 4 1 0 1 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
13 鈴木大夢 先発 3 4 4 2 0 1 1 0 0 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
10 渡邊真也 先発 4 4 4 1 0 1 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
130 奥野涼太 守備 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
23 江藤大空 先発 5 4 2 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
3 野口直冶 先発 6 4 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
15 平沼幹雄 先発 7 3 2 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
24 御手洗宏樹 先発 8 3 2 1 0 3 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
1 高原亘平 先発 9 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
24 御手洗宏樹
126 江口慧汰
121 神野晋平
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
24 御手洗宏樹 40/3 0 3 1 - - 2 0 4 4 0 0 2 1
126 江口慧汰 - 10/3 0 0 0 - - 0 0 2 1 0 0 0 2
121 神野晋平 - 20/3 0 0 0 - - 1 0 2 1 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する