試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2017/10/2(月) 9:45〜

チームロゴBlue Kabus
チームロゴキロネックス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴBlue Ka… 0 0 0 0 0 0 2 2
チームロゴ キロネックス 0 0 0 2 0 0 2 4

HR

-

コメント

初回の攻撃カブスは、三者凡退に抑えられる。
2回の攻撃は、四球と末光のポテンヒットで、ワンアウト2、3塁とチャンスは、つくるが続く須田、本間栄が倒れてしまい、後一本が出ず得点が、出来ない。
3回の攻撃も、相手のピッチャーを崩すことができずに三者凡退となった。
4回の攻撃も、ツーアウトから、小柳が強襲ヒットで出塁するも、高橋がセンターフライに倒れ無得点となった。
ここまで変化球主体でランナーは出すものも粘りのピッチングで抑えていた岩嶋が、ヒットとエラーで ノーアウト2、3塁のピンチを招くと、ショートへの内安打の間に、相手走者の好走塁もあり、2点を失ってしまった。
5回、早めに追いつきたいカブスだが、エラーで出たランナーを、得点圏までランナーを進めるも、本間栄、本間亮が倒れてこの回も得点出来なかった。
嫌な流れを、断ち切りたいために5回から、守備変更で、リズムを変えて流れを引き寄せようとしたが、6回の攻撃も、三者凡退となってしまった。
最終回、ここまで素晴らしピッチングを見せてきた岩嶋を、援護したいカブスだが、難なくツーアウトとられてしまった。
しかし、そこから高橋がレフトに運ぶクリーンヒットを放つと、末光が、ライト横にヒット放ち1点を返した。須田が、レフトフライに倒れ万事休すかと思われたが、相手レフトが落球して同点となった。後続の本間栄がファーストフライに倒れ逆転とは行かなかったが、延長戦への望みは繋いだ。
最終回の裏の守備は、簡単にツーアウトをとるが、四球でランナーを出してしまい、今日乗っている相手ピッチャーに打席を回してしまった。岩嶋が、投じた1球は、低めにきまるストレートだったが、相手バッターに完璧に狙われてレフトスタンドに運ばれサヨナラホームランとなってしまった。

# 選手名
0 菅谷信一
3 おぎ
5 岩嶋貴史
28 小柳大輔
1 高橋秀樹
42 末光誠
22 須田 宙
11 本間栄司
17 本間亮司
26 市川 信也
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
0 菅谷信一 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 おぎ 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
5 岩嶋貴史 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
28 小柳大輔 先発 4 3 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
1 高橋秀樹 先発 5 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
42 末光誠 先発 6 3 3 2 0 1 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 須田 宙 先発 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 本間栄司 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 本間亮司 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
26 市川 信也 先発 10 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
5 岩嶋貴史
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
5 岩嶋貴史 62/3 0 4 4 - 0 1 0 0 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する