試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2018/7/2(月) 14:00〜

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴBlue Ka… 4 2 0 0 2 0 0 8
チームロゴ KARASHI 6 0 0 4 0 0 10
コメント

カブスは、真悟の先頭打者ホームランで相手チームの度肝を抜いた!
高橋のタイムリーツーベース、末光、本間栄のタイムリーヒットが出て、初回から4得点をあげた。
先発した小柳が先頭打者にストレートのフォアボールを与え、本間亮の送球ミスでピンチを招くと、3番打者にタイムリーを打たれ1点返される。パスボールで追加点を与え、6、7、9、1番打者にタイムリーヒットを打たれ、立ちあがりを攻められ、リズムがつかめないまま、一挙6得点をあげ逆転されてしまう。
2回には、高橋のタイムリーヒットと相手のエラーですかさず同点に追いついた。
次に試合が動いたのは4回裏であった。この回から、投手交代で、岩嶋がマウンドに上がった。監督やコーチから相手のエースを潰して来いと指示があったかどうかは定かではないが、相手投手が打席に入った初球、いきなり岩嶋は、デッドボールを与えたのであった。その後高橋の送球ミスと、本間栄のエラーなどで4点取られてしまった。
5回から、相手投手が代わって、四球や、岩嶋のタイムリーヒットなどで2点は、返すものも、反撃はここまでで力尽きてしまった。やはり、エラーや四死球などから、ピンチやチャンスと試合が動く事が多いと痛感した試合となった。この猛暑のなか両チームとも頑張った試合でした。スパシーバ‼

# 選手名
18 小野高真悟
6 小野高 一紀
5 岩嶋貴史
28 小柳大輔
1 高橋秀樹
42 末光誠
24 水上岳士
11 本間栄司
17 本間亮司
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
18 小野高真悟 先発 1 5 3 1 1 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
6 小野高 一紀 先発 2 5 5 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
5 岩嶋貴史 先発 3 5 5 3 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
28 小柳大輔 先発 4 5 3 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0
1 高橋秀樹 先発 5 4 4 2 0 2 1 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0
42 末光誠 先発 6 4 3 2 0 1 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
24 水上岳士 先発 7 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
11 本間栄司 先発 8 4 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 1 0
17 本間亮司 先発 9 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
28 小柳大輔
5 岩嶋貴史
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
28 小柳大輔 - 30/3 0 6 6 - - 0 0 0 0 0 0 0 1
5 岩嶋貴史 30/3 0 4 4 - - 0 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する