試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2013/4/20(土) 13:30〜

チームロゴブレイカーズ

勝ち

6-3

大森中央公園野球場

チームロゴMAX
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴブレイカーズ 1 0 0 2 2 1 0 6
チームロゴ MAX 1 0 1 0 1 0 0 3

S

-

HR

-

コメント

天候が心配された総力戦リーグMAX戦。

センターラインの主力を欠き、苦しい展開が予想されていた。

ブレイカーズは先攻。
1回表、岩城のレフト前安打などで一死三塁の場面で新人石原がレフトへ飛球を放つ。
これをMAXのレフトが落球。三塁走者の岩城が先制のホームを踏んだ。
なお、落球が無くても犠牲フライだとの判断から石原に打点1と犠飛が記録された。

先発はエース野田。
初回に1点を失うものの、コントロールが安定しており、四球は少なかった。
スライダーを効果的に投げ込んで凡打の山を築いた。

守備も野田を助けた。
3回裏、エラー、四球、パスボールと嫌な流れで無死二、三塁のピンチ。
続く3番打者の当たりは三遊間を破ってレフト前に転がった。

三塁走者はホームイン。続く二塁走者も三塁を蹴って本塁へ向かう。

レフトの岩城はゴロを捕球するとダイレクトでバックホーム。
本塁でタッチアウトにした。このプレイで一気に流れがこちらへ来た。

岩城は続く4回裏にもレフトへの鋭い当たりを捕球してチームの勝利に貢献した。

6回裏にも素晴らしいプレーが出た。
MAXの7番打者が打ったあたりはセカンド真後ろへの難しい当たり。
この日セカンドに入っていた安藤奈は半身になって背走し、後ろを向いたままキャッチ。
敵味方から拍手が送られた。

打線は今ひとつ繋がりを欠いたものの、全体的には復調傾向にあり、あともう一息というところか。

野田は終始安定しており、安心して見ていられた。
またバッティングでも2安打1打点と4番の役割を果たした。

チームはリーグ戦初勝利。野田は今季3勝目をあげた。

# 選手名
46 佐伯 一馬
13 石原 拓弥
18 野田 昂嗣
10 脇野 秀隆
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
46 佐伯 一馬 先発 1 4 3 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0
13 石原 拓弥 先発 3 - 4 2 1 0 1 1 0 0 1 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0
18 野田 昂嗣 先発 4 4 4 2 0 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 脇野 秀隆 先発 8 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 野田 昂嗣
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 野田 昂嗣 70/3 0 3 1 - 4 0 3 4 0 0 1 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する