試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2020/2/2(日) 14:30〜

大阪選抜大会1回戦

チームロゴイースタンラガーズ

負け

1-0

久宝寺硬式野球場

チームロゴブリンクス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ イースタ… 0 0 0 1 0 0 0 1
チームロゴ ブリンクス 0 0 0 0 0 0 0 0

HR

-

コメント

 選抜大会1回戦。先発は宮本。
 1回表、3者凡退に打ち取る立ち上がり。
 1回ウラ、こちらも3者凡退に打ち取られ無得点。
 2回表、先頭に四球を与える。2死を奪うも7番にレフトオーバーを打たれる。これを中継プレーで本塁タッチアウト、無失点で切り抜ける。 
 2回ウラ、1死から富田がヒットで出塁、続く宮本が送りバントを成功させ2死2塁のチャンス。しかし榎本は三振、無得点。
 4回表、先頭に2塁打を打たれると、暴投と四球で1死1,3塁のピンチ。ここでレフトへ犠牲フライを打たれ1点を先制される。0-1。
 5回ウラ、先頭の榎本がヒットで出塁。進塁打などで2死2塁とするも永田は不運にもピッチャライナー、この回も無得点。
 6回ウラ、先頭の上田がヒット、続く土井が送りバントを成功させ1死2塁のチャンス。山田は倒れるも富田が四球を選ぶ。しかし宮本は凡退し無得点。
 7回ウラ、先頭の榎本が相手エラーと悪送球で2塁へ。真坂が進塁打で1死3塁のチャンス。ここで山田の打球は浅めのセンターフライ。一か八かのスタート、惜しくも本塁タッチアウト。0-1で試合終了。
       MVP=なし、MDB=真坂(送りバント2度失敗で流れを止める)。
       ◎今季初戦は相手投手のコントロールを前に完封負けを喫しました。再三チャンスを作るもののあと1本が出ず。真坂さんは送りバントでキャッチャーを狙いにかかる高度なプレー。今年も大会多く出ていくので昨季以上の戦いをしてりきましょう。

# 選手名
51 永田
22 上田 崇
2 土井 魁人
3 小松 広志
24 宮田 翔一
10 宮本 健太
36 榎本 翔
8 真坂 幸平
0 山田 智美
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
51 永田 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 上田 崇 先発 2 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
2 土井 魁人 先発 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
3 小松 広志 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 宮田 翔一 先発 5 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
10 宮本 健太 先発 6 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
36 榎本 翔 先発 7 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
8 真坂 幸平 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
0 山田 智美 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 宮本 健太
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 宮本 健太 70/3 0 1 1 - 4 0 2 3 0 0 1 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する