試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2020/2/9(日) 12:20〜

春季ポカリスエット1回戦

チームロゴブリンクス

負け

1-5

久宝寺軟式野球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴブリンクス 0 0 0 1 0 0 1
チームロゴ カレンズ 2 0 3 0 0 5

HR

-

コメント

 春季ポカリスエット杯1回戦。先発は宮本。
 1回表、3者凡退に倒れる。
 1回ウラ、先頭にライトへ3塁打を打たれると、2番にも左中間へタイムリー3塁打を打たれる。さらに3番にタイムリー2塁打を打たれこの回2失点。0-2。
 2回表、先頭の小松がヒットで出塁。1死から榎本、宮本が連続四球で1死満塁のチャンス。ここで真坂の打球はセンター前方のフライ、2塁ランナー榎本が戻り切れず併殺となり無得点に終わる。
 3回ウラ、1死から2塁打を打たれるとヒットと盗塁で2,3塁のピンチ。ここで宮本のエラーで満塁とされるとタイムリーを打たれる。その後守備が乱れこの回計3失点。0-5。
 4回表、先頭の土井が四球で出塁すると、1死から宮田がヒットでつなぐ。榎本は倒れるも宮本がヒット、2死満塁のチャンス。ここでバッターは今日満塁で2度目の真坂登場。ワイルドピッチで1点返し、反撃ムード。しかしここで先週のバント失敗の練習をするかのようにバットをスイング中にベース上で止める。これにより打球はファーストハーフフライで2者残塁。
 5回ウラ、宮本から榎本へ投手交代。ここは3者凡退に打ち取る。
 6回表、先頭の土井がヒットで出塁するも後続は凡退し試合終了。
      MVP=なし、MDB=真坂(2度の大チャンスで凡退)。
      ◎初回に幸先悪く2失点でスタートし、チャンスを作るも得点できず悪い流れの中、3回にミスから3失点。2度の満塁のチャンスでタイムリーが出ずワイルドピッチで1点を奪うのがやっとでした。真坂さん昨年は21試合で得点0でしたが今年は打点0を狙ってるんですか?????

# 選手名
22 上田 崇
0 山田 智美
2 土井 魁人
3 小松 広志
24 宮田 翔一
36 榎本 翔
10 宮本 健太
8 真坂 幸平
23 納山 駿也
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
22 上田 崇 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
0 山田 智美 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
2 土井 魁人 先発 3 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
3 小松 広志 先発 4 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0
24 宮田 翔一 先発 5 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
36 榎本 翔 先発 6 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
10 宮本 健太 先発 7 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0
8 真坂 幸平 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
23 納山 駿也 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 宮本 健太
36 榎本 翔
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 宮本 健太 40/3 0 5 3 - - 7 0 0 1 0 0 0 1
36 榎本 翔 - 10/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する