試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2020/6/7(日) 12:20〜

リーグ戦ファーストステージ

チームロゴブリンクス

勝ち

2-1

久宝寺軟式野球場

チームロゴなにわヤンキース
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴブリンクス 0 0 1 0 1 0 2
チームロゴ なにわヤンキース 0 0 0 1 0 0 1

S

-

HR

-

コメント

 リーグ戦ファーストステージ初戦。先発は宮本。
 1回表、3者凡退に打ち取られる。
 1回ウラ、先頭にヒットを打たれるが、初球をウエストし盗塁を刺し無失点。
 3回表、先頭から榎本、山本が連続四球で出塁。さらに牽制エラーで1,3塁とすると宮本の併殺の間に榎本が生還し1点先制。1-0。
 4回ウラ、先頭の1番にヒットを打たれると2番にもヒット。続く3番にもタイムリーヒットを打たれ同点とされる。なおも無死2,3塁のピンチ。ここで4番を打ち取ると、5番の初球にエンドランを警戒しウエストすると見事読みが当たり三本間タッチアウト、後続も打ち取り1失点で切り抜ける。1-1。
 5回表、1死から榎本がヒットで出塁すると盗塁を成功させ1死2塁。ここで山本がセンターへタイムリーヒットを放ち1点を勝ち越す。宮本が送りバント、永田がヒットで続くチャンスも上田は凡退。2-1。
 5回ウラ、1死から2塁打を打たれるも後続を抑え無失点。
 6回ウラ、先頭の1番に3本目のヒットを打たれると、内野ゴロで1死2塁のピンチ。ここもなんとか抑え2-1で試合終了。
      MVP=山本(決勝タイムリー)、MDB=真坂(長い自粛)。
      ◎約2か月ぶりの試合でしたがとても内容の良い試合で今季初勝利となりました。少ないチャンスをものにしてノーエラー1失点で締まった試合でした。真坂さんがいないから負けたと言われないでよかったです。もし真坂さんがいたらリーグ戦なのに初戦敗退もありえました。

# 選手名
51 永田
22 上田 崇
00 川本 弘樹
3 小松 広志
2 土井 魁人
24 宮田 翔一
36 榎本 翔
9 山本 洋平
52 中原 峻
10 宮本 健太
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
51 永田 先発 1 3 3 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 上田 崇 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
00 川本 弘樹 先発 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
3 小松 広志 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
2 土井 魁人 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0
24 宮田 翔一 先発 5 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
36 榎本 翔 先発 7 2 1 1 0 0 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
9 山本 洋平 先発 8 2 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
52 中原 峻 守備 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 宮本 健太 先発 9 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 宮本 健太
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 宮本 健太 60/3 0 1 1 - 5 0 6 0 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する