試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2022/1/23(日) 11:00〜

練習試合

チームロゴ大阪RB
チームロゴブリンクス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 大阪RB 0 4 0 3 0 5 0 0 12
チームロゴ ブリンクス 0 0 0 0 2 0 0 0 2

HR

-

コメント

 練習試合。先発は児島。
 1回表、先頭に四球を与えると、盗塁と四球などで2死満塁のピンチ。ここは後続を抑え無失点。
 1回ウラ、3者凡退に打ち取られる。
 2回表、先頭にヒットを打たれるとタイムリーを打たれ1点、さらに押し出し四球と2ランエンドランでこの回4失点。0-4。
 3回ウラ、先頭の朝田がヒットで出塁すると続く川上が送りバントを決め1死2塁のチャンス。しかし後続は凡退し無得点。
 4回表、2死からヒットを打たれると四球からタイムリー2本を打たれ3失点。0-7。
 5回表、児島から宮本へ投手交代。1死からヒットと四球などで満塁のピンチも後続を打ち取り無失点。
 6回ウラ、先頭の上田がヒットで出塁、1死から児島がヒットでツナグト、ワイルドピッチで1点、さらに西村が空いてエラーで出塁し2点目を奪う。2-7。
 7回表、宮本から佐田へ投手交代。先頭から四球とエラーなどで満塁のピンチ。ここでタイムリーとワイルドピッチ、さらにタイムリー2本でこの回5失点。2-12。
 8回ウラ、先頭の上田が四球、続く佐田がヒットでつなぐが得点奪えず試合終了。
       MDB=真坂(野球より123)
       ◎先週と同じような展開でしたが、四球とエラーからの失点を最低限にしないと序盤で点差が開いて相手に楽な展開となってしまいます。打つ方はヒットは出るもののタイムリーは出ていないので春からの大会に向けて調子を上げていきましょう。真坂さん朝早くから並んで金無くなって雨に打たれて帰るようです。

# 選手名
22 上田 崇
1 佐田 透
8 児島 悠太
24 宮田 翔一
6 西村 友宏
10 宮本 健太
23 納山 駿也
25 朝田 隆雄
30 川上 聡敏
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
22 上田 崇 - 1 4 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
1 佐田 透 - 2 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0
8 児島 悠太 - 3 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0
24 宮田 翔一 - 4 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
6 西村 友宏 - 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
10 宮本 健太 - 6 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
23 納山 駿也 - 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
25 朝田 隆雄 - 8 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 川上 聡敏 - 9 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
8 児島 悠太
10 宮本 健太
1 佐田 透
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
8 児島 悠太 40/3 0 7 5 - - 5 0 1 6 0 0 2 1
10 宮本 健太 - 20/3 0 0 0 - - 1 0 0 2 0 0 0 2
1 佐田 透 - 20/3 0 5 5 - - 3 0 1 3 0 0 1 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する