試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2022/3/20(日) 8:30〜

春季ポカリスエット杯 準決勝

チームロゴブリンクス
チームロゴスパーク
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴブリンクス 0 0 0 0 0 0 1 1
チームロゴ スパーク 1 1 0 0 0 0 2

HR

-

コメント

春季ポカリスエット杯 準決勝。先発は宮本。

1回表、先頭の児島がヒットで出塁、その後送りバント、四球などで得点圏にランナーを進めるも無得点。
1回ウラ、1死からヒットでランナーを出すと、続く3番打者にライトオーバーのタイムリー3ベースを打たれ、1点を先制される。0-1。
2回ウラ、2死から3連打を浴び、1点を追加される。0-2。
3回表、1死から児島がヒット、続く上田が死球でつなぎ、得点圏にランナーを進めるも後続が続かず、この回無得点。
5回表、先頭の真坂が四球で出塁し、その後、小松がヒット、宮田が四球で、2死満塁を作るも、土井が倒れ、この回も無得点。
5回ウラ、この回から投手が児島に交代。先頭に出塁を許すも、後続を切り、無失点で切り抜ける。
7回表、1死から児島がエラーで出塁、その後、四球などで2死満塁とすると、5番土井が押し出しの四球を選び、ようやく1点を返す。続くチャンスも6番佐田が倒れ、1-2で試合終了。

MVPなし、MDB真坂(怠慢守備、怠慢走塁)
◎勝てば決勝進出の大事な試合でしたが、終わってみれば、残塁が11と再三訪れるチャンスを活かしきれませんでした。やはりここ一番の場面で得点が奪えないと試合展開も厳しくなります。個々で反省点が多く出た試合だと思うので、今後の試合に活かし、頑張っていきましょう!

# 選手名
19 児島 悠太
22 上田 崇
3 小松 広志
24 宮田 翔一
2 土井 魁人
1 佐田 透
6 西村 友宏
10 宮本 健太
- 道端
8 真坂 幸平
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
19 児島 悠太 先発 1 4 4 2 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
22 上田 崇 先発 2 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0
3 小松 広志 先発 3 4 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
24 宮田 翔一 先発 4 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
2 土井 魁人 先発 5 4 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
1 佐田 透 先発 6 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
6 西村 友宏 先発 7 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
10 宮本 健太 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 道端 守備 8 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
8 真坂 幸平 先発 9 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 宮本 健太
19 児島 悠太
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 宮本 健太 40/3 0 2 2 - - 5 0 3 0 0 0 0 1
19 児島 悠太 - 20/3 0 0 0 - - 1 0 2 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する