試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2022/5/15(日) 12:20〜

大阪スポーツ祭典大会1回戦

負け

8-7

久宝寺軟式野球場

チームロゴブリンクス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ジャイア… 1 3 2 1 0 1 8
チームロゴ ブリンクス 6 1 0 0 0 0 7

HR

-

コメント

 大阪スポーツ祭典1回戦。先発は宮本。
 1回表、先頭に2塁打を打たれると外野フライで1死3塁、ここで犠牲フライを打ち上げられ1点を先制される。0-1。
 1回ウラ、先頭の児島がヒット、上田が四球、小松がヒットで無死満塁とすると、宮田、土井、佐田が連続押し出し四球を選び3点。さらに1死から納山、朝田の連続四死球、児島の犠牲フライでこの回計6点を奪う。6-1。
 2回表、先頭から連続四死球でピンチをまねくと2点タイムリーを打たれる。さらに犠牲フライでこの回3点を返される。6-4。
 2回ウラ、先頭の小松が3塁打で出塁すると、1死から土井がタイムリーヒットを放ち1点追加。7-4。
 3回表、先頭から連打で無死2,3塁のピンチ。内野フライ2つで2死とすると、ファールフライで打ち取ったとものの宮田が落球、直後に2点タイムリーを打たれ1点差に詰め寄られる。7-6。
 4回表、簡単に2死を奪うが、2番に甘い球を捉えられライトへのホームランで同点に追いつかれる。7-7。
 5回ウラ、先頭の佐田が四球、宮本がバントで1死2塁のチャンスも後続は凡退し無得点。
 6回表、1死からヒットを打たれると盗塁などで2死2塁のピンチからタイムリーを打たれ勝ち越される。7-8。
 6回ウラ、2死から小松が四球で出塁。続く宮田はセンターオーバーを放つ。一気にホームを狙うも好返球でタッチアウト、試合終了。
        MDB=真坂(ノーヒット)
        ◎初回の展開から今日は勝たないといけない試合でした。点を取った直後に四死球から失点、フライ落球など防げる失点が多かったことと、3回以降もチャンスを作るも追加点を奪えなかったことが最後に逆転を許す展開となりました。それでも試合としては1球ごとに緊迫とした雰囲気で最後まで全員で戦った試合でした。勝てればよりよかったですが。真坂さんノーヒットでしたが、ノーエラーでした。

# 選手名
19 児島 悠太
22 上田 崇
3 小松 広志
24 宮田 翔一
2 土井 魁人
1 佐田 透
10 宮本 健太
23 納山 駿也
25 朝田 隆雄
6 西村 友宏
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
19 児島 悠太 先発 1 4 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
22 上田 崇 先発 2 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
3 小松 広志 先発 3 4 3 2 0 0 2 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
24 宮田 翔一 先発 4 4 2 1 0 1 1 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
2 土井 魁人 先発 5 3 2 1 0 2 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
1 佐田 透 先発 6 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
10 宮本 健太 先発 7 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
23 納山 駿也 先発 8 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
25 朝田 隆雄 先発 9 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
6 西村 友宏 守備 9 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 宮本 健太
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 宮本 健太 60/3 0 8 6 - 11 1 0 2 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する