試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2020/6/21(日) 15:10〜

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴCf.Cats 1 0 2 3 0 4 10
チームロゴ Brains 0 0 2 0 0 2
コメント

■シーズン20-21 第一戦
■vs BRAINS様 10-2 勝ち
■試合内容
コロナ自粛もあり6月にしてやっと今シーズンの初戦。ユニフォームを一新、チェリーキャッツ改めCFキャッツとしても初戦のお相手は"BRAINS"さん。
前回の試合後チェリーでないことを理由に退団?していた赤星がチーム名が変わったからか上原亜衣もビビる電撃復帰を果たした。

チーム名が変わっても1番2番は亜衣も変わらず公務員コンビ。

なんだかんだ毎度頼りにしている田辺。この日は絶好調。
久しぶりの野球を大切に楽しみたかったのか、いつもより野次少なめでプレーに集中していたご様子。その上打席ではこの試合の後に仕事でもあるかのようなただならぬ殺気を漂わせ、全打席ヒットを放った。

田辺の調子が良過ぎたため、バランスを取ることに腐心した飯田。田辺が打ち過ぎた分しっかり凡退に専念した。
守備でもバランスをしっかり取り試合に緊張感を持たせることに成功する。
久しぶりの試合でいい感じの接戦感を演出することで皆が楽しめるようにゲームを進めていく。草野球マネジメント能力に磨きがかかる。

3番キャッチャーという、草野球界にあるまじきブラック企業のような過労シフトに憤りを隠すことができなかった菅沼。意味のわからない空振りを披露するなどベンチから野次の集中砲火を浴びかけるも、最終打席に(後のに比べ)中途半端なホームランでお茶を濁すことに成功する。

CFキャッツ不動の4番は小貫。コロナによって結婚式が延期になった鬱憤を込めて放った一撃はベンチにヤジを忘れさせ、直前の菅沼のホームランの記憶をかき消す威力だった。
これに危機を感じ、なんとかして野次っておきたい菅沼は彼のベースランニングがめちゃくちゃであったことを必死に指摘していた。

チーム名が変わり安心して?彼女を連れてきた赤星。彼女に弾道が上がっていることをアピールしたいのか?よくわからないがとにかく執拗にフライを打ち上げ続けていた。
この試合はそれ以外で大して目立った点もなく、普通に野球をしていたため、いじるところなし。せっかく弾道アピールし続けてたし夜のダブルヘッダーに持ち込めるといいですね。

人妻との合コンで遅刻したと思われる飯島は、既に"ととのって"おり、守備では課題のフライを難なく捕球。さらに"ととのい"を加速させる。
打ってはチャンスの場面でこれまで苦手にしていた変化球を鮮やかにヒットし、密かに塁上でも"ととのって"いた。彼は最近思考回路が完全にサウナに乗っ取られているため、一同洗脳されぬよう注意されたし。(菅沼、稲岡はもう手遅れ)

CFキャッツのブラック企業体質の影響は助っ人にも及んだ。
前日の些細なきっかけから参加することになった田中。野球経験は小学校の同好会までであったため、気楽に打撃のみの参加予定だった。だが、人妻と合コンして遅刻した奴のおかげで人手が足りず気がつくと当たり前のようにライトの守備につかされ、そして最後まで守らされた。本人は楽しかったようである。

正真正銘のブラック企業で働く安達。
会社を辞める決意をしたからか、もしくはブラック企業体質のCFキャッツにハマったからか、のびのびとプレイしていた。
のびのびし過ぎてあまりにもヤジがうるさかったため稲岡から"うるせえ"と言われ、しっかりと社畜の目を取り戻していた。

自責点が0であることを主張し続けたり、戦績がリセットされヒットが出ないと打率が0になることに気づき騒ぎだすなど、数字にこだわりを見せるデータ野球稲岡は、YouTubeのマエケン動画で学んだスライダーをあえて一球も投げ(れ)ずに脳裏にチラつかせることで先発を一応こなしていた。マエケンが一塁牽制の動画を出すことに期待したい。
今使っている木バットで打てたらさらに高くてかっこいい木バットを買うと言っていた彼がノーヒットだったことは触れないでおこう。

稲岡からマウンドを引き継いだキャプテンの玉木。ブルペンで渾身の投球を披露する。
マウンドにあがるとその投球はなりを潜めたが、ぎりぎりのところでしぶとく相手打線を抑える。
また、打撃では前回編み出したビークワイエット打法が驚愕の進化を遂げていた。彼自身の打撃がビークワイエットだったのである。
今後のビークワイエット打法の進化に目が離せない。

# 選手名
11 べーちゃん
23 どぅー
26 ガースー
5 おぬー
- 足立
39 玉木
53 赤星
3 いなおか
4 はるか
- 田中
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
11 べーちゃん 先発 1 4 3 3 0 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
23 どぅー 先発 2 4 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
26 ガースー 先発 3 4 4 1 1 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 おぬー 先発 4 4 3 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 足立 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
39 玉木 先発 6 DH 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
53 赤星 先発 7 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 いなおか 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
4 はるか 先発 9 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 田中 先発 10 3 3 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
3 いなおか
39 玉木
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
3 いなおか 30/3 0 2 0 - - 2 0 3 4 0 0 0 1
39 玉木 - 20/3 0 0 0 - - 0 0 2 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する