試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2008/11/3(月)

チームロゴCTT MODS

引分け

8-8

薬業健保グラウンド

チームロゴSMFC
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴCTT MODS 0 0 1 1 0 3 1 2 8
チームロゴ SMFC 2 0 2 0 0 0 2 2 8

HR

-

コメント

今季初の祝日の活動となりました、参加メンバーは体験参加の村上を入れて11人。
対戦相手は以前、北区連盟に所属していたSMFCさん。

初回表の攻撃はあっさりと凡退し、裏の攻撃で失策がらみで2点を先制される。
3回に1点を返すも、またまた守りの乱れで2点を追加され先発の柳下を援護することができない。
走者は出しながらも得点に結びつけることができないでいた打線が、6回に集中打で3点を挙げて逆転する。
続く7回にも1点を追加し突き放すも、裏の攻撃で5回から登板した渡利の制球が乱れ2点を返され同点となり一打サヨナラの場面は何とかしのいだ。
延長8回表 渡利の2点タイムリーが出て勝ち越し逃げ切りをはかるが、またも同点さらにサヨナラの場面も落ち着いて相手の攻撃を防ぎきった。

引き分けという結果となったが、守備の乱れが相次いだ中でも投手陣は踏ん張ってくれた。
攻撃では序盤は早打ちが目立ち粘りを欠き、相手にプレッシャーをかけることができないでいたが、終盤はタイムリーが出てつながりが出た。

課題の守備はなかなか改善されないが、接戦を経験しながら少しずつでも向上していけるようにしたい。

# 選手名
50 澤田 駿
25 澤田 廣
34 渡利
7 柳下
18 冨所
37 田中 力
31 道本
32 西嶋
3 村上
30 畠山
16 小野寺
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
50 澤田 駿 先発 1 5 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
25 澤田 廣 先発 2 5 5 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
34 渡利 先発 3 5 4 3 0 3 0 0 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
7 柳下 先発 4 5 4 1 0 0 1 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
18 冨所 先発 5 5 3 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0
37 田中 力 先発 6 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
31 道本 先発 7 4 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 1 0
32 西嶋 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0
3 村上 代打 8 - 2 2 2 0 2 2 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 畠山 先発 9 2 2 1 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
16 小野寺 代打 9 - 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
7 柳下
34 渡利
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
7 柳下 - 40/3 0 4 2 - - 7 0 2 2 0 0 1 1
34 渡利 - 40/3 0 4 4 - - 3 0 6 6 0 0 1 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する