試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2015/5/10(日)

チームロゴ亀屋

負け

9-5

下福島公園第1

チームロゴ大同生命
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 亀屋 2 1 0 0 3 3 9
チームロゴ 大同生命 0 0 1 1 3 0 5

HR

-

コメント

「まぁ、凡戦」
~dugout2015.3.15~

だいぶん皆さまも記憶が乏しくなってきていると思いますが、戦評です。

【攻撃面】
6回でヒット11本打ちながらも5点止まり。いわゆる拙攻。
4回にもうひと押しできていれば…とか、5回は3安打に相手の2失策が
絡んでいたし、たたみかけて同点・逆転にできていれば…。などと妄想が
膨らむところですが、結果は結果です。
やっぱり3平野・4土本のブレーキが痛かったかな。
あと、無策過ぎたかな…、とも反省です。
(初回:無死1塁、3回:1死2塁あたり)

【守備・投手】
まぁ、初回の2点の完全に後手に回らざるを得なくなりました。
平川、あの失策はもったいない。
で、当然のことですが、失策がことごとく失点に結びついていると
いう点(1・2・6回)
うちは、基本打てないチームだし、良い状態のときはやっぱりエラー
がない。
ホント守っても気持ちいいくらいの時期もあった。最近ないけど…。
表面的なエラーだけじゃなくて、細かな部分も含めて、守り勝つ野球、
意識して練習に励みましょう。
(注)ちなみに投手がエラーした場合でも自責点からは除外されます。

で、継投ですが、悪いながらもなんとか保つかなぁ、などという
考えはやっぱりダメですね。
チームの勝利のための継投をしっかりと考えていきましょう。
バッテリーでそのあたりの意思疎通を常に図っておいてください。

# 選手名
13 13 おお…
70 つるおか
71 まわたり
7 07 ひらの
12 12 つち…
2 02 たけだ
4 04 おい…
82 みつもり
84 なかたに
6 06 すずき
11 11 まつ…
3 18 ひら…
9 09 まなべ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
13 13 おお… 先発 1 4 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
70 つるおか 先発 2 2 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
71 まわたり 守備 2 2 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 07 ひらの 先発 3 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
12 12 つち… 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 02 たけだ 先発 5 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 04 おい… 先発 6 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
82 みつもり 守備 6 - 1 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
84 なかたに 守備 6 - 1 1 1 0 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 06 すずき 先発 7 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 11 まつ… 代打 7 2 2 1 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 18 ひら… 先発 8 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 09 まなべ 代打 9 3 3 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
3 18 ひら…
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
3 18 ひら… 60/3 0 9 4 - 9 0 1 3 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する