試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2019/4/28(日) 13:30〜

チームロゴDouble Six

負け

0-5

チームロゴボンバーズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴDouble … 0 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ ボンバーズ 0 2 1 1 1 0 5

HR

-

コメント

66公式戦12戦目

四條畷軟式野球連盟 春季大会2019決勝戦
相手は元東大阪支部のA級ボンバーズさん

平成最後の公式戦。決勝戦是非とも勝ちで終わりたい!そんな監督の思いで、打撃不調の監督はスタメンを自ら外れる英断をして始まった試合。

初回66の攻撃
相手ピッチャーのキレキレの変化球とビタビタのアウトローの真っ直ぐに苦しみ三者凡退。
初回裏
試合前に肩痛発症の永江くんが無理を押して先発し、外野フライ3つに切ってとる。
2回表
なおも相手投手の手玉に取られ前の回から4者連続含む三者凡退。
2回裏
甘く入った球を痛打されツーラン本塁打で先制をゆるす。
3回以降はちょこちょこランナーを出すものの続かず...。
3回、4回、5回に追加点を許し
相手投手を打ち崩せず、そのまま最終回まで持っていかれ結果5-0で敗北。
前の試合調子がよく、決勝まで行けた故に悔しい負けでした。勝ちたかったー!!!
しかしやっとこさB級に昇格!
夏からは昨年Cから見送った強敵たちにリベンジして行きたい!!!!!

# 選手名
14 木下 祐輝
18 牧野 雅樹
3 山下 忠司
5 中野 椋輔
16 酒井 尚紀
2 大室 竜路
6 沖田 崇利
1 永井 啓太
17 永江 大祐
10 金江 良平
42 大久保 陸
30 新井卍翔太
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
14 木下 祐輝 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
18 牧野 雅樹 先発 1 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
3 山下 忠司 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 中野 椋輔 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0
16 酒井 尚紀 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
2 大室 竜路 先発 5 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
6 沖田 崇利 代打 5 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 永井 啓太 先発 6 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
17 永江 大祐 先発 7 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 金江 良平 先発 8 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
42 大久保 陸 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 新井卍翔太 守備 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
17 永江 大祐
16 酒井 尚紀
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
17 永江 大祐 40/3 0 4 4 - - 5 1 0 1 0 0 0 1
16 酒井 尚紀 - 20/3 0 1 1 - - 2 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する