試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2015/9/6(日) 9:00〜

チームロゴKasugano Lions

勝ち

1-5

大宮健保 61面

チームロゴDynamax
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ Kasu… 0 0 0 1 0 0 0 1
チームロゴ Dyna… 2 0 0 0 0 3 5

TAGAWA

S

-

HR

-

コメント

SBLリーグ戦 9戦目
対戦相手は昨年のGP1回戦で戦ったKasugano Lionsさん

1回裏に相手投手が立ち上がり制球が定まらずに4連続四死球で1点先制、さらにMORIYAMAの犠飛で1点追加して2点のリードを得る。

先発したTAGAWAは4回にワイルドピッチで1点を失うも2安打で7回を完投・・・
捕手が誰もいなかったので急遽マスクを被ったMORIYAMAも盗塁を刺す等、最近の試合には珍しく堅い守りを見せたDynamaxだったが・・・

打線の方は相手に13個の四死球をもらったにもかかわらず5回終了までノーヒット(笑)

6回裏に敵失で出塁したY.TAKAHASHIを2塁に置いて1死からWATANABEがセーフティーバントで安打を狙うも投手に捕られて1塁送球を一塁手が落としセーフ。しかしこれは安打で無く敵失(その間に2塁走者Y.TAKAHASHIは生還)。その後、四球で走者を増やしダブルスチールを絡めて2・3塁とするも2死となり、このままノーヒットなのに試合に勝っちゃう??
と思っていた3番MATSUNAGAが打った打球はセンター、セカンド、ライトの間にポトリ・・・走者2人はホームイン。
なんとかノーヒットは免れた・・・

5対1で1安打しか打ってないのにDynamax勝利!!

安打数では相手を下回っていたのですが四死球を多くもらったのと失策が少なかったのが勝因!!

それにしても打てない時は打てないな・・・
相手投手が変則フォームでボールがバラけていて絞れなかったのは確かですが10残塁は多すぎでしょう。

来週の連盟の試合は今日貯めたヒットの貯金を下ろして打ちまくりましょう!

# 選手名
102 ARIMA
22 ATARA…
113 MATSU…
5 EGAWA
16 TSUMU…
3 MORIY…
9 Y.TAK…
17 TAGAWA
21 KIMURA
12 WATAN…
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
102 ARIMA 先発 1 4 2 0 0 0 2 3 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
22 ATARA… 先発 2 4 3 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
113 MATSU… 先発 3 4 2 1 0 2 1 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
5 EGAWA 先発 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
16 TSUMU… 先発 5 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
3 MORIY… 先発 6 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0
9 Y.TAK… 先発 7 3 2 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
17 TAGAWA 先発 8 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
21 KIMURA 先発 9 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
12 WATAN… 先発 10 - 3 2 0 0 0 1 3 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
17 TAGAWA
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
17 TAGAWA 70/3 0 1 1 - 2 0 5 3 0 0 1 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する