試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2015/10/18(日) 14:20〜

チームロゴYAKKARA

勝ち

1-8

大和田運動場

チームロゴDynamax
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ YAKK… 0 0 1 0 0 1
チームロゴ Dyna… 2 6 0 0 8

S

-

HR

-

コメント

連盟の秋季大会2戦目
対戦相手はYAKKARAさん。以前に義務審判をした時に抑えの投手にサイド気味から快速球を投げる人がいて要注意と思ったチーム。

今回は上位に速球に対応できそうなメンバーを固めて打順を組んでみたが・・・

相手の先発は違う人でした(笑)
それでも1回裏、先頭のWATANABEが四球を選び2番MATSUNAGAが2ベースで無死2・3塁、3番EGAWAがファーストゴロこれをファーストホームに送るがセーフで1点、6番MORIYAMAの犠飛で1点追加で2点を先制。

さらに2回裏に8番TSUTSUMIのヒットの後、3者連続四球を選び押出しで1点、3番EGAWAのライトに抜けるヒットで2点、4番IKEIKEが四球で歩いて無死満塁となると相手は投手交代で気になる速球派の投手さんが登板。
しかし5番TSUMUAYA、6番MORIYAMAと連続タイムリーで3点追加。
その後は走者を出すも得点できず。

先発したY.TAKAHASHIは3回にエラーで出した走者をエンタイトル2ベースで還され1点を失うも危なげなく投げ切り・・・

8対1 5回コールドでDynamax勝利!!

序盤に大量点を取って試合を優位に運べたのが大きかったです。
こちらの予想通りに相手の2番手の投手が先発していたらかなり際どい展開になったと思います。

これで連盟のリーグ戦は2勝、次の対戦は11月1日に同じく2勝のMonsterFaceさん。勝った方が準決勝進出です。

来週はSBL-GP 2回戦 強豪SWINGSさんと市営大宮球場で決戦です!!

# 選手名
12 WATAN…
113 MATSU…
5 EGAWA
6 IKEMO…
16 TSUMU…
3 MORIY…
102 ARIMA
26 TSUTS…
9 Y.TAK…
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
12 WATAN… 先発 1 3 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
113 MATSU… 先発 2 3 2 1 0 1 2 0 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
5 EGAWA 先発 3 3 3 1 0 3 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 IKEMO… 先発 4 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
16 TSUMU… 先発 5 3 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
3 MORIY… 先発 6 3 2 1 0 3 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0
102 ARIMA 先発 7 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
26 TSUTS… 先発 8 3 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
9 Y.TAK… 先発 9 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
9 Y.TAK…
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
9 Y.TAK… 50/3 0 1 0 - 3 0 2 1 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する