試合結果詳細

一覧へ

その他

2020/7/23(木) 11:00〜

チームロゴフェリース
チームロゴ奇数組 ☆
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴフェリース 5 0 0 4 0 9
チームロゴ 奇数組 ☆ 2 0 0 1 0 3

-

S

-

HR

-

コメント

●ガチンコ! 雨降りしきる中での紅白戦、強行開催! 驚愕の結末に一同仰天!?

前日から降り続く雨、思わずこぼれ出る「さすがに今日の紅白戦は無理だろう」の声・・・
しかし!代表は開催を決定!

この決定にフェリース一同は驚きを隠せないが、野球ができる事に喜びも隠しきれていない!

その陰でニヤリと不敵に笑うグラウンド管理のおじ様方・・・!
まるで「試合なんて出来るものならやってみろ」と言わんばかりの表情!

無事に紅白戦を終えることが出来るのか!?

この後とんでもない事態が起きる!!!





さて試合!

チーム決めは平等に割りばしで決定!

両チームの先発バッテリーは
奇数チ-ム:P(#1)直井選手-(#99)上部選手
偶数チーム:P(#7)守田選手-(#2)吉原選手
となった。

先攻は偶数チーム。

直井投手の立ち上がりを攻め立てる。

初回、先頭の(#13)井上がレフト前ヒットを放つと、守備の乱れ・アンラッキーな判定とツいてない展開。
そこに(#19)濱田選手の2点タイムリーと続き、まさかの打者一巡、5点を失ってしまう。


味方にも容赦がない偶数チーム。
しかし目には目を、歯には歯を! 奇数チームも黙ってはいない!


先頭(#1)直井選手が粘りに粘って四球を勝ち取ると、二盗・三盗でチャンスメイク。
続く、2番(#15)丸山純選手も四球で出塁!直後に二塁を陥れ、無死2・3塁の大チャンス!

その後2人倒れるものの、(#99)上部選手が四球で満塁として、打席には(#0)播口選手。
ストレートを引っ張った打球は痛烈なレフト前ヒット。1点を返し、なおも満塁。

打席には『必殺仕事人』(#27)佐川選手。しっかりと四球を選び最高のお仕事。
押し出しで2点目を勝ち取る。
しかし、その後の後続はしっかり抑えて2点どまり。


2回オモテ
1・2番の(#13)井上・(#14)河西選手コンビの連打で無死1・2塁のチャンス!
3番(#52)橋本選手が持ち味である右方向への痛烈な打球を放つが、一塁線には中村主水もとい、仕事人・佐川選手がガッチリキャッチ。
ベースを踏んで、二塁転送。華麗なダブルプレーに仕上げる。


2回ウラ
守田投手が危なげなく抑えこむ。


3回オモテ
直井投手も負けていられない!三者凡退!


3回ウラ
守田投手も尻上がりに調子を上げていく!三者凡退!
こう続くと書くほうも楽なものである。


4回オモテ
P:(#1)直井選手→(#6)中井選手
マウンドには、『フェリースが誇る理論派』中井投手が上がる。
そして組むキャッチャーは、これまたフェリースが誇る直感派、(#10)駒木選手である。

合わないサインに、ぬかるむマウンド・・・
この二重苦を抱える中井投手を、これぞ好機と攻め立てる。

先頭、(#11)天野選手の華麗な流し打ちが炸裂するが不運にもレフト真正面。
間隔を空けた状態で参加して、ほぼ毎回しっかり活躍する天野選手は一体何者なのだろうか・・・

まだまだ攻撃は続く!(#3)福冨選手がお得意のレフト前ヒットで出塁!
(#13)井上が連続でレフト前ヒットを放つと、続く(#14)河西選手もレフト前タイムリーヒット!
更に(#7)守田選手がライトにタイムリーヒットを放つ。
また守備の乱れもあり4点を失う。


4回ウラ
好投を続ける守田投手。
しかし試合を盛り上げるために一肌脱いだ三遊間コンビのWエラーにより、無死2・3塁のピンチを招いてしまう。

それでも崩れない守田投手。
内野ゴロの間の1点に留め、抑えることに成功。



5回オモテ
スパイクの靴底についた泥を外すアレが見つかり、中井投手復活!

天野選手への漢のチェンジアップ勝負などもあり無失点に抑える。


5回ウラ
先頭、(#67)神守選手がセンター前ヒットで出塁、続く(#41)折笠選手が四球でチャンスメイクする!

が、それでもなお崩れない守田投手。
後続を抑えて無失点。

終わってみれば5回完投勝利を挙げた結果となった。

打者成績登録

この試合の打者成績はありません。

投手成績登録

この試合の投手成績はありません。

このページを共有する