試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/1/11(土) 9:10〜

CSリーグ

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ガゼル 0 0 0 0 1 0 2 3
チームロゴ フォルテ… 0 0 0 0 0 0 0 0

HR

-

コメント

新年明けましておめでとうございます。
…とは言っても先週も練習はあったし、その前の年末も試合やってたので、今年は1週も休み無しです(白目)

さて、そんな新年1発目の試合は、去年からの繰り越しで残っていた、CSリーグの3位決定戦。
お相手は年末年始恒例のガゼルさん。

相手先発ピッチャーは、千○(浦上)選手。
新年1発目からこんな好投手打てないっす…
ストレートも変化球もキレッキレで、試合を通して7三振を喫する。

それでも先発坂牧選手、ランナーを出しながらも要所を締めるピッチングで、4回まで0-0の息詰まる投手戦。

均衡が破れたのは5回。
先頭バッターのところで、途中足が攣ってしまうアクシデントもあり、先頭を不運な形で歩かせてしまう。
最後は、今年から入団のライト長谷部選手のダイビングも及ばず、先制を許してしまう。

打線の方は、好投手相手に何とか塁には出るものの、後1本が出ず。
最終回に布施選手のエラーから、最後はトドメの2点を献上して万事休す。
最後の攻撃は、代わった左の好投手の前にアッサリ3者凡退。

惜しい試合展開ではありましたが、力負けの悔しい2025年の幕開けとなってしまいました。
ヒットを打つのは難しいと思うので、ヒット無しでもランナーを進める等、点を取るために各自が自分の仕事をしなければならないことを、痛感した試合でした。

■試合動画
https://youtu.be/AudRV_5eBm0

# 選手名
6 阿河 武史
0 沖野 剛進
1 佐藤 将之
3 布施 貴広
16 鈴木 秀一
14 御園 博道
8 長谷部 晃次
12 大平 尚史
7 九里 裕一郎
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
6 阿河 武史 先発 1 4 4 2 0 0 0 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0
0 沖野 剛進 先発 2 4 3 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0
1 佐藤 将之 先発 3 4 3 1 0 0 0 0 0 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
3 布施 貴広 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
16 鈴木 秀一 先発 5 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
14 御園 博道 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
8 長谷部 晃次 先発 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
12 大平 尚史 先発 8 DH 3 2 1 0 0 0 0 0 0 2 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0
7 九里 裕一郎 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
5 坂牧 郁夫
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
5 坂牧 郁夫 70/3 0 3 2 - 6 0 3 6 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する