試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/2/15(土) 9:10〜

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴフォルテシモ 0 0 0 0 2 4 6
チームロゴ ファイターズ 0 2 2 2 1 1 8
コメント

先週とは打って変わってのポカポカ陽気。
そんなこの日のお相手は、初対戦のファイターズさん。

初回は先頭にいきなりツーベースを許し、ワイルドピッチの後、三振とファーストゴロ(泰道選手のナイスバックホーム)もあって、なんとかゼロで抑えたものの、2回以降相手打線に捕まってしまう…
2回はツーアウトまで簡単に取った後、四球を皮切りに3連打を許して2失点。
3回・4回は味方エラーからホームランを浴びて2失点ずつ。
5回はみつわランを浴びて1失点。
5回の失点は仕方ないものの、それ以外の回の失点は、もったいないというかなんとか防げた失点か…

対する打線は、5回に相手エラー絡みで2点を返すと、6回には先頭助っ人多田さんのヒットを皮切りに塁を埋めて、最後は阿河選手が左中間へ会心のグランドスラム!
一気に1点差まで追い上げるも、時間切れで万事休す。

みつわ台の鉄則ですが、ソロホームランはOK、とにかく四死球やエラーでランナーを溜めないこと…というのが身に染みた一戦でした。
公式戦をこのグラウンドでやることもあるので、今回の敗戦を糧に、次戦は同じ過ちを繰り返さないようにしていきましょう。


■試合動画
https://youtu.be/mfsTZT-Xhnk
https://youtu.be/J5LIQ7KjmvQ

# 選手名
81 多田 謙一
31 泰道 善行
1 佐藤 将之
3 布施 貴広
6 阿河 武史
16 鈴木 秀一
14 御園 博道
12 大平 尚史
0 沖野 剛進
7 九里 裕一郎
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
81 多田 謙一 先発 1 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
31 泰道 善行 先発 2 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 1 0
1 佐藤 将之 先発 3 3 3 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 布施 貴広 先発 4 DH 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
6 阿河 武史 先発 5 3 2 1 1 4 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
16 鈴木 秀一 先発 6 3 3 0 0 0 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0
14 御園 博道 先発 7 3 3 1 0 1 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
12 大平 尚史 先発 8 DH 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
0 沖野 剛進 先発 9 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
7 九里 裕一郎 先発 10 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
5 坂牧 郁夫
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
5 坂牧 郁夫 60/3 0 8 6 - 9 3 5 1 0 0 1 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する