試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2017/7/9(日) 14:10〜

夏季クラウンリーグ

チームロゴ高松フレッシャーズ

雨中止

0-0

塩江

チームロゴK.K.H
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ高松フレッシャ… 0 0
チームロゴ K.K.H 0 0

HR

-

コメント

本日はメンバーが現地到着後、降雨により試合中止



1つ前のゲームも中断から中止に

降ったり止んだり、降ればスコールに雷、これでは厳しい

塩江は山間に有り、平地より天候が変わりやすい

高松市内に戻ると曇りで球場次第では出来ていた可能性はある



晴れていた高松市に入り数人で成合の河川敷で軽く課題の調整を行う

内容は
・キャッチャーミット慣らし
・変化球投球練習
・サイド&アンダースロー練習
・ノックによる打球感練習(距離感&グラブは下から上意識)
・スナップスロー(①紙鉄砲をイメージ②捕球者を突き抜けるイメージ)
・右足を前にして捻ってスナップスロー(右投げ)
・両足を肩幅に開いてスナップスロー(もしくは椅子に座って)
などを1時間程



流れた試合は次回未定





字数が余って空白もつまらないので、少し前に話題になった身体理論を少し


■4スタンス理論
前回のコメント欄に打つポイントについて少し書いたが、この理論を簡単に言えば

『自分の身体の取り扱い説明書』

になる


※生まれつき決まった身体特性で、投げる打つ跳ぶ蹴る走るといった動きに影響する

※自分に合ったフォームやスタイルがわかり、意識して行動&修正出来る


重心がどこにあるか、爪先かかかとか、その中でも外側か内側か


内容は4種類に分かれる

A1→爪先&内側
A2→爪先&外側
B1→かかと&内側
B2→かかと&外側




・投球時のボールは早めにグラブから出す
・打撃のポイントは前
・グリップは指を巻き込む様に握る


・投球時のボールはギリギリまでグラブにある
・打撃のポイントは体に近い
・グリップは手の平を丸めながら握る



A1:ピッチ走法、下り坂が得意、爪先から地面に着き地面をタッチするイメージ、腕振りは脇を軽く開く

A2:ピッチ走法、下り坂が得意、爪先から地面に着き地面をタッチするイメージ、腕振りは脇は閉めて真っ直ぐ振る

B1:ストライド走法、上り坂が得意、かかとから地面に着き地面を押すイメージ、腕振りは脇を閉め真っ直ぐ振る

B2:ストライド走法、上り坂が得意、かかとから地面に着き地面を押すイメージ、腕振りは脇を軽く開く


【タイプ別野球選手】
A1→ダルビッシュ有・川上憲伸・イチロー

A2→松坂大輔・王貞治・岩隈久志

B1→黒田博樹・野茂英雄・長嶋茂雄

B2→田中将大・金本知憲・清原和博・松井秀喜




≪簡単チェック≫

◆しゃがみ方
A1A2:先にお尻を軽く折り最初に膝は動かさない

B1B2:先に膝を軽く曲げて腰を垂直に落とす


◆団扇
A1A2:肘を動かさず手首を柔らかく動かし扇ぐ

B1B2:手首をあまり動かさず肘を柔らかく動かし腕全体で扇ぐ


◆コップの持ち方
A1:人差し指、中指、親指の指先を中心に摘むように持つ

A2:薬指、中指、親指の指先を中心に摘むように持つ

B1:人差し指、中指、親指の付け根を中心に包むように持つ

B2:薬指、中指、親指の付け根を中心に包むように持つ


◆包丁
A1:人差し指、中指の指先を中心に絡めるように持ち、添え手は人差し指、中指の指先を中心にまな板に添える

A2:薬指、中指の指先を中心に絡めるように持ち、添え手は薬指、中指の指先を中心にまな板に添える

B1:人差し指、中指の付け根を中心に包むように持ち、添え手は人差し指、中指を中心に曲げてまな板に添える

B2:薬指、中指の付け根を中心に包むように持ち、添え手は薬指、中指を中心に曲げてまな板に添える



等々、他にも沢山の診断方法がある

これにより、打撃の位置や適した各フォーム、意識の入れ方で自分のポイントがわかる

また、人に教える場合にも違いがあるとわかれば教え方も変わる

打者成績登録

この試合の打者成績はありません。

投手成績登録

この試合の投手成績はありません。

このページを共有する