試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/4/8(日)

チームロゴFUKUDA DENSHI

負け

3-4

チームロゴAROSSO
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴFUKUDA … 3 0 0 0 0 0 3
チームロゴ AROSSO 3 1 0 0 0 4

河上

HR

-

コメント

不戦勝が2回続いていきなりの準々決勝。
対戦相手は昨年度4部を圧倒的な力で勝ち進んで優勝し3部に上がって来た新進気鋭のチーム。
初回、濱川・稲葉が出塁すると、4番の富満がレフト前に運び2点を先制。2死2塁から6番の河上が一二塁間を破り3点目と理想的な形で追加点。
しかし、その裏、河上が2死から崩れて満塁とされると、レフト後方へのフライを白川が惜しくも落球、3点を返され、ゲームは振り出しに。
すると、続く2回の裏にも、ショート後方へ落ちる不運なヒットで1点を勝ち越されてしまう。
打線は3回、2死一二塁のチャンスで河上がセンター前に鋭く抜ける当たりを放つ。これで同点かと思われたが、相手センターのまさかの神バックホームにより本塁タッチアウト。
4回には小林のツーベースでチャンスを作るも、後続が倒れて無得点。
守備では、河上が3回以降は完全に立ち直りシンカーを軸に凡打の山を築くと、白川にもダイビングキャッチが生まれ、相手チームに得点を与えない。
しかし、最後まで2回以降リリーフした相手エースを打ち崩すことができず、1点差のまま試合終了。

あと1点が遠い、非常に惜しい試合でした。
次は夏大会、ちょっと間が空きますが、しっかり練習して勝ち進めるように頑張りましょう。

# 選手名
- 濱川
- 磯貝
- 稲葉
- 富満
- 日暮
- 河上
- 白川
- 小林
- 小坂
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- 濱川 先発 1 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
- 磯貝 先発 2 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 稲葉 先発 3 3 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 富満 先発 4 3 2 1 0 2 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 日暮 先発 5 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 河上 先発 6 3 3 2 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 白川 先発 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
- 小林 先発 8 3 2 2 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 小坂 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 河上
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 河上 50/3 0 4 1 - 3 0 4 5 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する