試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2019/3/10(日)

チームロゴFUKUDA DENSHI

勝ち

4-3

チームロゴ赤坂クライマックス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴFUKUDA … 1 1 0 2 0 0 0 4
チームロゴ 赤坂クライマッ… 0 0 0 1 2 0 0 3

河上

S

白川

HR

-

コメント

2019年シーズン初戦。
河上の大ボーンヘッドにより試合開始時間の連絡にミスがあり、集合2時間後の試合開始となった(ご迷惑おかけして申しわけありませんでした)。
先行のフクダ電子は初回、南部選手のヒットを足掛かりに相手のエラーの間に先制すると、続く2回には、家族からの熱い応援を背に受けた山﨑選手がレフトオーバーのタイムリーツーベースを放ち追加点。
4回には稲葉選手が2塁打と盗塁でチャンスメイクすると、山﨑選手の2打席連続となるタイムリーで3点目。その後、相手エラーによりもう1点を追加し、完全にフクダ電子ペースであった。
しかしながら、3回まで好投を続けていた河上の肩に痛みが走り、4回以降は相手打線につかまって3失点、1点差まで詰め寄られてしまう。
一方の打線は、南部選手、磯貝選手、齊藤選手にそれぞれヒットが出るも、点に繋げることはできない。
そんな1点を争う緊迫した展開で迎えた6回からは、それまでマスクをかぶっていた白川選手が急遽リリーフ。
辛い球審に苦しみランナーを複数背負うも、粘りの投球で相手に得点を許さず、2回を無失点で投げ切り試合終了。素晴らしいリリーフでした。

ということで、私の集合時間連絡ミスなど、試合前は慌ただしくて申し訳ありませんでしたが、なんとか試合を実施できたのと、接戦を勝ち切れたことは非常に良かったと思います。ご協力いただきありがとうございました。
また、私を含めてですが、怪我人が多々出ております。日々忙しいですが、怪我をしないカラダづくり(ストレッチ、トレーニングなど)を頑張っていきましょう。

# 選手名
- 助っ人N
- 南部
- 白川
- 日暮
- 齊藤
- 稲葉
- 磯貝
- 山﨑
- 河上
- 緒方
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- 助っ人N 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 南部 先発 2 4 3 2 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 白川 先発 3 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
- 日暮 先発 4 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
- 齊藤 先発 5 4 4 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 稲葉 先発 6 4 4 1 0 0 1 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 磯貝 先発 7 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
- 山﨑 先発 8 3 3 2 0 2 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 河上 先発 9 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
- 緒方 守備 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 河上
- 白川
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 河上 50/3 0 3 3 - - 4 0 1 4 0 0 0 1
- 白川 S 20/3 0 0 0 - - 0 0 0 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する