試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2019/4/14(日)

チームロゴFUKUDA DENSHI

勝ち

3-1

大井

チームロゴほぅむず
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴFUKUDA … 0 0 0 0 0 0 1 2 3
チームロゴ ほぅむず 0 0 1 0 0 0 0 0 1

石崎

S

-

HR

-

コメント

2019年春季大会の準々決勝は、2017年の夏季大会で1-3で負けた相手との再戦でした。リベンジに燃えるフクダ電子は社員2名でしたが懸命に戦って参りました。
初回、いきなり齊藤選手がセンター前に弾き返すと、すかさず盗塁を決めチャンスメイクするも、後続が倒れて無得点に終わってしまいます。
守りでは、先発河上がランナーを出しながらも変化球を駆使して粘り、3回をなんとか1失点にまとめます。
すると、5回には再び齊藤選手が今度はレフト線に火の出るような当たりを放ちチャンスメイク。しかし、相手エースのサイドスローから繰り出されるノビのある直球とスライダーに後続が倒れてしまいます。
6回には、1死二三塁のチャンスで河上が得意の流し打ちを繰り出すも、セカンドの好バックホームに阻まれて得点できず。
追い込まれて迎えた7回表、無得点なら負けという絶体絶命の局面で、やはり頼りになるのは今大会絶好調の齊藤選手。フルスイングから放たれた打球はライト前にポトリと落ちるラッキーヒットとなり出塁すると、3番冨満選手が起死回生のレフト前タイムリーを放ち、あと一人で負けという局面から、ついに同点!試合はサドンデスにもつれ込みます。
サドンデスは、1死満塁から始まり、何点取れるかの勝負。
好きな打順から開始して良いということであったため、先攻のフクダ電子が選択したのは、もちろん猛打賞男・ギータ齊藤選手。
4本目のヒットの期待がかかりましたが、打球は無情にもショートの正面。万事休すか、と思われた矢先、なんとショートが悪送球。やはり、この男、何か持っています。その後、相手の押し出して計2点を追加して、攻撃終了。
サドンデスの怖いところはここから。守りも1死満塁から始まるわけです。
マウンドには4回からリリーフし、相手打線を1安打に抑える見事なピッチングを見せている剛腕・石崎投手。危なげなく1アウトを取り、このまま終わりかと思われた次の打者の打球は右中間へ。風にのり、伸びながら切れていく難しい打球でしたが、齊藤選手がガッチリ掴んで試合終了となりました。
1点が遠い厳しい試合でしたが、齊藤選手の猛打賞&勝利打点の活躍により、見事前回のリベンジを果たしました。
これで春季大会、ついに準決勝に進出です。
久しぶりの優勝を目指して、あと2つ、勝ちましょう。

# 選手名
- 齊藤
- 仁平(智)
- 富満
- 石崎
- 佐藤
- 南部
- 河上
- 田川
- 磯貝
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- 齊藤 先発 1 5 4 3 0 1 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
- 仁平(智) 先発 2 5 5 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
- 富満 先発 3 5 3 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 石崎 先発 4 5 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 佐藤 先発 5 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 南部 先発 6 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0
- 河上 先発 7 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 田川 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
- 磯貝 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 河上
- 石崎
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 河上 - 30/3 0 1 1 - - 4 0 2 1 0 0 0 1
- 石崎 42/3 0 0 0 - - 1 0 3 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する