試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2023/4/9(日) 8:25〜

チームロゴ準硬魂トップス

引分け

2-2

忠道公園 野球場

チームロゴファイブレジスタンス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 準硬魂ト… 0 0 0 1 0 1 2
チームロゴ ファイブ… 0 0 0 0 2 0 2
コメント

ダイヤBリーグ公式戦第2戦。
先発吉崎は初回から丁寧に緩急を使い相手打線を翻弄し、見事な立ち上がりを見せる。
先制をして援護したいファイブレジスタンスだったが、相手投手の細かな制球力と決め球のスライダーに手を焼きなかなかランナーすら出す事ができないまま試合は膠着状態が続く。
好投を続けていた吉崎だったが4回に1死からライトオーバーの2ベースヒットを許すと内野ゴロの間の進塁で2死ながらピンチを背負うとセカンドの前に上がった飛球を前田の落球による失策でこの試合先制を許してしまう。
何とか反撃したいファイブレジスタンスは5回の裏、2死から6番前田にライト前ヒットが生まれこの試合初安打。続く7番佐藤がレフトスタンドへ第1号逆転ホームランを放ち直ぐさま逆転に成功。
しかし直後の6回表、準硬魂トップスの5番打者に2死ランナー無しから同点ソロホームランを許して再び同点に追いつかれてしまう。
再びゲームの流れを持ってきたいファイブレジスタンスだったがその裏の攻撃は3人できっちり打ち取られゲームセット。
先発した吉崎は投げた球数96球。
チーム入団後初の完投で奪った三振は5つ。
与えた四死球も僅か1つのみ。
課題であった制球にも光が差す内容のナイスピッチング。
その一方で打線は佐藤に待望のホームランが生まれたものの相手エースの前に僅か2安打で9三振と奮わず沈黙。
打線の浮き沈みが明確か課題となった。

# 選手名
19 武岡真也
27 中村陽海
5 井田龍太郎
51 浅井吾一
69 萩本敦之
8 前田朋宏
33 佐藤雅也
24 山田大樹
31 笹岡駿貴
18 吉崎哲也
6 横井一輝
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
19 武岡真也 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
27 中村陽海 先発 2 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
5 井田龍太郎 先発 3 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
51 浅井吾一 先発 4 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
69 萩本敦之 先発 5 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
8 前田朋宏 先発 6 2 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
33 佐藤雅也 先発 7 2 2 1 1 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 山田大樹 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
31 笹岡駿貴 先発 9 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
18 吉崎哲也 先発 10 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
6 横井一輝 代打 10 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 吉崎哲也
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 吉崎哲也 - 60/3 0 2 2 - 4 1 5 1 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する